登山クラブ「歩きニスト」のお知らせ2011年


【 10月の山行スケジュール 】

【10月の予定】
 気象庁の情報によると例年台風は25号前後発生するとあります。今年は9月末現在19号でまだまだ6号前後の発生が予想されます。しかし、肌寒く秋が近づいてきました。初雪も近いです。

登山ガイド、10月1日(土)〜2日(日)、紅葉の岩木山と八甲田山(amuse東京)、
青森県、
@1日(土)、羽田空港=三沢空港(9:15着)=津軽岩木スカイライン=八合目駐車場…岩木山,1625m,一等三角点…八合目駐車場=嶽温泉
A2日(日)、嶽温泉=八甲田ロープウェイ=山頂公園駅…八甲田山大岳,1584m,一等三角点…毛無岱…酸ケ湯温泉=三沢空港=羽田空港(20:35着)
初雪 (クリック拡大)

岩木山へ八合目から登る。九合目鳥の海噴火口から霰アラレが降ってきた。強風で顔にビシビシ当たって痛い。あっとあっと言う間に岩角に積もってしまった。初雪です。
紅葉 (クリック拡大)

強風の岩木山,1625m,一等三角点にタッチして下る。八合目駐車場に下山と同時に雲が切れた。紅葉が広がる山裾が目の前に現れた。鰺ヶ沢の日本海も見える展望を楽しむ。
二日目の八甲田は強風と降雪で残念ながら赤倉岳手前から引き返しました。

第回山行 10月6日(木)、岩手山、松川温泉コース(七滝) 
岩手県八幡平町→多忙中止 

第107回山行 10月9日(日)、東根山あずまねさん,928.4m(初級コース)
岩手県紫波町、台風と秋雨前線で延期になった山へ再び
計画書


登山ガイド、10月14日(金)〜16日(日)、個人、櫛ケ峰、竜ケ森、太平山、釜臥山、
青森県と秋田県の山


第回山行 10月20日(木)、南八甲田、乗鞍岳→多忙中止

10月21日(金)、鶴児平基線、東端(ひがしたん),標高 43.07m,七戸町
新幹線開通に伴う七戸駅前開発で移転保管されていた標石が再設置されたとの情報を得たので現地調査にゆきました。
東端 (クリック拡大)

前所在地は、青森県上北郡七戸町字荒熊内67の内でした。新住所は調べてみます
緯度 40°43′9″.0231経度 141°9′14″.0511から西に100mほど移動した公園のような芝地に設置されています。手前がレンタカー会社と奥に七戸十和田駅が見えます。私のGPSでは緯度 40°43′07″.6 経度 141°09′08″.8を示していました。

私のHP青森県の山で【点名 東端 】を検索


第回山行 10月23日(日)、北八甲田、高田大岳
青森県
お待たせました 計画書 ができました。急用で中止しました。

第回山行 10月26日(水)〜30日(日)
(北海道、釧路の一等三角点)→多忙で中止、日帰りの低山歩きを企画します
26日業務、27日業務、28日業務

10月29日(土)と30日(日)、白神山地と津軽平野の低山 
フナギノテノボッチ763.8m,西目屋村(藪山)
八方ケ岳783m,西目屋村(藪山)
尾開山(東北歩道)
堂ケ平山(藪山)
石の塔(参道)
熊爪 (クリック拡大)

フナギノテノボッチ763.8m,西目屋村(藪山)
暗門の滝ブナ林散策道から古い作業道をたどって尾根へ微かな踏み跡は手前のピークまででほぼ平ら山頂部の奥ピークまではヤブ濃くなる。山頂は林の中で展望なし三角点なし。
ブナの大木に熊の爪跡が「バカ」と読める。山バカの自分のことかなと大笑い。
暗門の奥 (クリック拡大)
暗門1ノ滝から右岸の壁をよじ登る。踏み跡ははっきりしているが急登だ。尾根に登り反対側に下ると静かなブナ林が広がっている。ここは世界遺産核心部保存地域である。師崎沢と滝の上から下を覗いて帰る。
八方ケ岳 (クリック拡大)

八方ケ岳783m,西目屋村(藪山)
暗門大橋の手前1.5kmの細沢橋の谷側スペースに駐車。尾根に沿ってマタキ道をたどる。雨量観測所から道なしヤブをこいで山頂へ山主三角点があった。
なめこ (クリック拡大)

白神の恵みを発見、びっしりと天然なめこが思わずヤホーと叫ぶ



十和田山岳会
1土黒森山、12水例会(欠席)、15土秋鮭の会、23日袴腰岳、28-30全日本登山体育大会九州の山英彦山



登山クラブ「歩きニスト」は青森県三沢市を拠点として周辺南部地方の方を対象にしたハイキングクラブです。
 代表は社団法人日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド 種市 昇二郎 です。

登山クラブ「歩きニスト」会員募集中

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送