登山クラブ「歩きニスト」のお知らせ 2013年


【 2013年10月の山行スケジュールと報告 】 10月28日更新

10月6日(日) 、紅葉の山、南八甲田地獄峠
青森県南八甲田連峰、
ヤブ山の南八甲田の中で比較的にヤブが薄い旧道を歩きます。地獄峠湿原から見る櫛ケ峰の紅葉は見事です。秋の味覚、茸の収穫も楽しみです。
出発時間を1時間早くに変更します
三沢6:30→7:00十和田→8:00猿倉温泉登山口→矢櫃橋→一ノ沢出合→12:00地獄峠(昼食)12:30→15:00猿倉温泉→16:00十和田→16:30三沢
【参加者】1種昇・2二泰・3高芳・4沼良・5小仁・6浜豊・7澤富  車1台7名
旧道  ヤブ山の南八甲田だが、旧道は先月におこなった刈り払いにより普通に歩けるようになった。 しかし雪の重さで曲がった木はそのままなので頭上注意は変わりません。
矢櫃萢湿原  矢櫃萢湿原と草紅葉と赤倉岳。
 今年の紅葉は水不足なのか葉先が枯れてちじれて良くない。
一ノ沢の沢沿い道  予定は一ノ沢の先までで帰るつもりだったが、メンバーの足がそろっているので乗鞍岳へ登る。
 一ノ沢の沢沿い道は刈り払ってない。
 後に高田大岳です。


 乗鞍岳の東端岩場からの櫛ケ峰と南八甲田の大展望
乗鞍岳の東端岩場櫛ケ峰

10月10日(木)〜14日(日)、日本百名山目指して
妙高山,2445m,日本百名山,頸城山塊
火打山,2461m,日本百名山,頸城山塊
高妻山,2353m,日本百名山,戸隠連峰

@10日(木)三沢6:00=6:20十和田市体育センター=東北道・磐越道・北陸道=妙高高原インタ=杉野沢温泉旅館「田端屋」(泊)
A11日(金)旅館「田端屋」=妙高高原スカイケーブル…天狗堂…南峰…妙高山北峰…大倉乗越…黒沢池ヒュッテ(泊)
B12日(土)黒沢池ヒュッテ…天狗ノ庭…火打山…富士見平…笹ヶ峰=百名瀑,苗名滝=戸隠宝光社宿坊「富岡」(泊)
C13日(日)宿坊「富岡」=戸隠牧場…一不動…五地蔵山…高妻山…一不動…戸隠キャンプ場=戸隠宝光社宿坊「富岡」(泊)
D14日(月)宿坊「富岡」=信濃町インタ=上信越道・北陸道・磐越道・東北道=十和田=三沢
【参加者】1種昇・2鳴儀・3鳴敏・4加克・5沼良・6  ・車1台名
妙高山北峰  妙高高原側から溶岩ドームの最高峰、妙高山北峰に登頂


  大倉乗越手前からの長助池の紅葉
大倉乗越
 天狗ノ庭に写る火打山
高妻山  七観音附近からの高妻山、右手のピークが急勢至そして背丈を越える笹藪、深くえぐれて浮石だらけの岩道を真直ぐ登る。人気の山ですれ違いがたいへんだ。休憩する場所がない最悪の道が稜線まで続く。
高妻山  大混雑の山頂(約50人ぐらいが山頂にいた)  

 展望最高の高妻山、昨日の妙高山、火打山、この先の乙妻山と奥に雨飾山。南に黒姫山と飯縄山、雪で真っ白な後立山連峰、そして富士山も見えました。
鏡沼  連日の好天気、朝一番の鏡沼からの戸隠山は最高です。


10月17日(木)〜22日(火)東北百名山個人ガイド
甑岳,1016m,山形県村山市,
翁山,1075m,山形県尾花沢市,
杢蔵山,1027m,山形県新庄市,
女神山,955.8m,岩手県西和賀町,
七ツ森(笹倉山),507m,宮城県大和町,
山形、岩手、宮城
七ツ森 七ツ森(笹倉山)銚子口岩場から七ツ森湖を見る
甑岳  甑岳,1016m,大きく新しい山頂標識が建っていました。
杢蔵山  杢蔵山で大変にお世話になった、新庄市の杢蔵山山荘管理,自然に親しむ会の皆さん
翁山  翁山,1075m,山頂付近から


10月26日(土)〜31日(木)、関東の日本二百三百名山
諏訪山(すわやま)1549m,三百名山,群馬県上野村
浅間隠山(あさまかくしやま)1756m,二百名山,群馬県東吾妻町
御座山(おぐらやま)2112m,二百名山,長野県北相木村
台風の影響や雑用で延期します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【 11月の山行スケジュール 】

11月2日(土)、津軽リンゴ園の里山、石の塔(参道)、→日程変更で実行します。
大鰐町
晩秋の津軽路をハイキング
今年のリンゴは美味しいだろうか、帰りにリンゴを買ってこよう。
三沢6:00→6:30十和田→8:30弘前市→8:30大鰐町早瀬野地内
「石の塔見ねうぢ でっけごと しゃべらいねぞ!」と言われる石の塔
“でっけー”(大きい)ホラが吹ける大法螺吹(おおぼらふき)免許の認定がもらえます。
【参加予定者】1種昇・2澤秀・3澤富・4小仁・  ・4名
大鳥居  大鰐町早瀬野地ダムから奥地へ砂利道を5km行くと大鳥居の建つ広場に到着。
 鳥居をくぐり夏の豪雨で荒れた林道を標識に従って登る。
 山道をジグザクに登と倒木で道がふさがっていた。この場から左へ登ると道にでるが直進した。道はなくなり急峻なヤブ尾根を枝や根をたよりに乗越える。石ノ塔の奥のピークに着いてしまった。
 登頂後に再び下って迷ったところを確認し登り返す。杉の樹幹に巨岩が見える。
石ノ塔  青森と秋田県境国有林内の山頂にある高さ24m周囲74mの一塊の巨岩がある。
 久須志神社の奥院から見上げる石ノ塔。
石ノ塔  なるほど「石の塔見ねうぢ でっけごと しゃべらいねぞ!」と言われる石の塔である。


6日(水)、業務
11月9日(土)〜10日(日)、歩きニスト忘年山行、
今年の忘年登山は奥津軽を訪ねます。たくさん参加してください。
お湯宿「つがる」湯元津軽富士見ランドホテルに泊ります。

尾崎山(230m)小泊村、日本海に突き出す小泊半島先端の山
靄山(153m)市浦村、典型的な円錐型の山容、日本海の展望所
梵珠山(468m)か高森山か女蛇山
@9日(土)【奥津軽の山に登り、立倭武多の館を観光】
三沢6:00→6:30十和田→8:00青森市→8:30五所川原市→9:30小泊村権現崎遊歩道入口10:00…(20分)…権現キャニオン展望台…(20分)…10:40尾崎山(230m)…(30分)…11:20遊歩道入口→11:30市浦村脇元小学校…(30分)…12:00靄山(153m)(昼食30分)12:30…(20分)…13:00小学校→14:00五所川原、立倭武多の館見学15:00→16:00お湯宿「つがる」湯元津軽富士見ランドホテル温泉(泊)
A10日(日)【干支の山、女蛇山へ】
津軽富士見ランドホテル8:00→鶴ケ坂林道入口8:30…(30分)…9:00女蛇山(154m)…(20分)…9:30鷹森山(162m)…(50分)…10:30鶴ケ坂林道入口→11:00青森西バイパス「マエダ」モンベルショップ(昼食)13:00→14:30十和田→15:00三沢
【参加者】1種昇・2種幸・3二泰・4澤秀・5沼良・6鈴光・7澤禎・8鳴儀・9鳴敏・10太ク・11四宮・12加克・  ・   ・  12名種市車6名・鳴海車5名

11月14日(木)、
岩手県

11月17日(日)、


11月23日(土)〜24日(日)、登山ガイド更新講習会
ファーストエンド講習、(東北)

11月27日(水)、

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送