三陸海岸の山(no021110karogatake)

【青森は大雪、三陸は小春日和のピーカン天気】
     霞露ガ岳、504.2m、岩手県山田町、
鯨山、610.2m、岩手県大槌町、
 【日程】平成14年11月9日〜10日(キャンプ)

霞露ガ岳登山口

【霞露ガ岳】504.2M、山頂

海抜0Mに着いた

霞露ガ岳登山口

霞露ガ岳504.2m、山頂、立派な、いや場違いの山頂標識がある頂上です



紅葉の尾根を東へ421mピークから海辺へ急降下、海抜0mに着いた

【霞露ガ岳】を望む

【霞露ガ岳】を望む


漉磯集落から霞露ガ岳を望む、右手の尾根を海岸まで下った


アイヌ語で乳房状の山をカローと呼ぶ霞露ガ岳


9月14日(土) 
【今年は冬が早い、雪の降らない三陸の山へ行こう】
三沢=下田JASUCO駐車場6:00=15km (0:20) =6:20八戸市=60km (1:20) =7:40久慈市、朝食8:10=70km(1:30)=9:40宮古市=33km (0:30)=10:10山田町=大浦=33km(0:30)=しいたけ栽培農家から舗装道になっる。カーブを下った所が登山道入口、標識が有る〜しいたけ栽培の道を進むと分岐が有る左の鳥居へ〜岩場を右に下り気味に回り込むと大岩の石鳥居と石階段の霞露嶽神社に着く。大岩の右手を登ると山頂【霞露ガ岳】、かろがだけ、504.2m二等三角点は西へ藪を10分戻ったところに有る。13:00〜(30分)〜13:30421mピーク〜(30分)〜14:00海辺の車道〜(40分)〜14:40登山道入口分岐15:00=大浦=33km (0:30)=15:30船越家族旅行村、キャンプ場 浦=33km (0:30)=15:30船越家族旅行村、キャンプ場浪板

浪板海岸キャンプ

【鯨山】

【鯨山】

浪板海岸キャンプ


【鯨山】、くじらさん、610.2m鯨山神社の鳥居と祠


二等三角点


9月15日(日) 
【初雪の降った朝、快晴になりました。鯨山は二回目前回は青少年自然の家からだった。今回はNTT車道を登る】
浪板海岸キャンプ場、起床5:30朝食6:00出7:00朝一番に電話が鳴った。妻の幸子からだ。「三沢は大雪だよ、そっちはどうなの」「高速道も止まっているよ」と心配している。みず鼻のやせ我慢で「平気だ、寒くない」と言ってやったが三陸も雪がちらついて強風だが快晴の天気=浪板集落から山田線の陸橋をくぐる。鯨山参道の鳥居が有る。採石場から先は砂利道、不動滝の入口に駐車する。8:20不動ノ滝分岐8:33〜(40分)〜鯨峠分岐、ピーカンの青空だ〜(40分)〜しかし風が強い。無線中継所手前のヘアピンカーブの所に登山口標識がある〜登るとすぐ6合目366mの新しい標識が有った。山頂まで標識が整備されている。(20分)〜10:17【鯨山】、くじらさん、610.2m鯨山神社の鳥居と祠。ブロック作りの避難小屋。ここは二等三角点、避難小屋の陰で風をよけてコーヒータイムする10:40〜(15分)〜NTTへ下る。無線中継所登山口、ここまで車で登って来たグループに出会った。登山にならないでしょうに〜(30分)〜鯨峠分岐〜(20分)〜11:55不動ノ滝分岐12:05=浪板海岸=山田町=三陸自動車道が無料なので宮古まで走る。宮古市=道の駅で昼食、立食そばとキャンプで握ったおにぎりで。=久慈市=八戸市=下田JASUCO駐車場
【メンバー】種市昇二郎・畑山守一・畑山みね・沼田良子・鈴木勝秋・鈴木光子・
男3名・女3名・計6名
【山名データー】
【霞露ガ岳】、かろがだけ、504.2m、岩手県山田町、未確認二等、2.5霞露ガ岳
【鯨山】、くじらさん、610.2m、岩手県大槌町、二等、2.5大槌


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送