角館武家屋敷と田沢湖、花見に行こう

 【花に誘われて秋田県内の山々走破する】
平成16年4月17日〜18日(貧乏テント泊)

刺巻湿原【水芭蕉】群生地

抱返り渓谷入口神代発電所、
売店脇の林道0.4kmに駐車スペース有り、発電所上部尾根を直登する

【小影山】557.86m、三等三角点
秋田県田沢湖町抱返り渓谷の上

【小影山】557.86m、三等三角点

山頂から踏み跡をたどって東へ日本二のブナ巨木があった

小影山からの下りは正規のルート?を下る。足下に発電所施設のが見える

角館武家屋敷花見の見物

利き酒コーナーで酒屋の勘働きと教師の酒舌。
さて、どちらが美味いか


武家屋敷の脇は桧木内川堤桜並木、花より手踊りと子供たちは、いっしょ懸命です

「いずれ桜かカキツバタ」?。
残念、満開は来週ですね

西木村のかたくり群生の郷


かたくり群生の郷は栗の木の山一面に咲いている。

かたまえ山森林公園は田沢湖の展望台です

田沢湖スイス村より大矢木沢林道を1.5km行くとロープで通行止めした登山口に着く。登山口から見る【院内岳】左が薬師峠


通行止めの林道10分ほど登ると薬師神社入口の看板がある

薬師神社への急な登り。右手に見える【院内岳】751.05m


祠のある薬師峠から赤布の目印付き笹が薄い藪道、【院内岳】751.05m、二等三角点は積雪で確認できなかった

【院内岳】等から足下に田沢湖と秋田駒ケ岳が見える

2004年4月17日〜18日
16日前夜
山岳会総会「しもやま旅館」、二次会後沼田宅で三次会と酔って泊る   、   
17日十和田湖=鹿角=玉川温泉=田沢湖町=刺巻湿原水芭蕉群生地=抱返り渓谷入口神代発電所、売店脇の林道0.4kmに駐車スペース有り、発電所上部施設の尾根を直登、【小影山】557.86m、三等三角点、山頂から踏み跡をたどって東へ日本二のブナ巨木と遭遇、抱返り渓谷往復、角館武家屋敷見物、桧木内川堤桜並木、抱返り渓谷の水場で調理して小影山登山口の林道の駐車スペースにテント二張り設営
18日登山口のテント場から抱返り渓谷駐車場へ。トイレ使用=西木村=かたくり群生の郷、栗の木の山一面に咲いている。=かたまえ山森林公園、田沢湖の展望台、
田沢湖スイス村より大矢木沢林道を1.5kmにロープで通行止めした登山口、林道、薬師神社入口の看板あり、薬師峠、祠、赤布付き薄い藪道、【院内岳】751.05m、二等三角点積雪で未確認、たつこ像〜御座石〜田沢湖一周〜国道46号線〜雫石市【生森】
二等三角点、山頂東屋でコンビニ弁当を食べる〜小岩井農場、「山の湯」で汗を流して帰る


【小影山】こかげやま、557.86m、(点名雨嶽あめだけ)、三等三角点、秋田県田沢湖町卒田字大影小影、5角館2.5抱返り渓谷南西、基準点5940-35-3301
【院内岳】いんないだけ、751.05m、二等三角点積雪で未確認、秋田県田沢湖町院内山国有林、5田沢湖2.5基準点5940-45-2101      

 
 
 

今年最後のテレマークスキー
平成16年4月11日


猿倉温泉からテレマークスキーで猿倉岳を目指して登る。振り返ると高田大岳です

NORI1.JPG - 48,766BYTES


【乗鞍岳】一の沢上部雪原で、後は北八甲田、左から八甲田大岳、小岳、高田大岳です

2004年4月11日
【乗鞍岳】南八甲田、             

青森の藪山と二等三角点探索

 【三沢から一番近い山は道が無い】
平成16年4月13日

【上久保】四等三角点
住宅地脇に掘り出され転がっていた

【平沼】二等三角点

六ヶ所村尾鮫の牧場
牧場の先に見える【ぼんてん山】を目指すが道がない。左側が【前ぼんてん山】で先にこれに登る。そして藪を掻き分けて登る

【ぼんてん山】三等三角点
山頂は強風にて芝地となっていた。柱が一本立っている

向こう側に【吹越烏帽子岳】と下北へ続く稜線が見える


隣の山は【バッシャ山】
核燃リサイクル建設のためこの山は無残に削られてしまった

下山に沢を下ると、水芭蕉がきれいに咲いている場所があった

【老部川】二等三角点
六ケ所村役場から北方約700m老部川手前の砂取場跡地の丘の上にある


【内子内】二等三角点
内子内集落から北東戸鎖に向う1kmほどで斜めに入る林道有るその砂利林道を1.5km進むと広場あるその手前に古い道がある80mの地点に有るヤブ林の中へ

【藪山の二等三角点探索三沢から一番近い山は道が無い】

下山は沢を下った、水芭蕉がきれいに咲いている場所があった

【老部川】

二等三角点
六ケ所村役場から北方約700m老部川手前の砂取場跡地の丘の上にある

【内子内】二等三角点
内子内集落から北東戸鎖に向う1kmほどで斜めに入る林道有るその砂利林道を1.5km進むと広場あるその手前に古い道がある80mの地点に有るヤブ林の中へ




【ぼんてん山】、六ヶ所村尾鮫5田沢湖2.5基準点5940-45-2101
【内子内】うちこない、87.64m、40°55'29".1144-141°16'14".4487、二等三角点、上北郡六ケ所村鷹架字内子坂山林、5平沼2.5戸鎖南西、基準点コ一ド6141-32-0101
【老部川】おいペがわ、23.69m、40゜58'35".5054-141゜22'17".4635、二等三角点、上北郡六ケ所村尾鮫字野付老部川、5平沼2.5尾鮫北西、基準点コード6141-33-6001    


東北の一等三角点探索

 【雷神峠】、【一本楢】、【松倉山】、【姉歯村】の四ヶ所探索
平成16年4月24日

【雷神峠】らいじんとうげ、319.90m、一等三角点、岩手県東和町中内、5花巻2.5基準点5941-01-0501

民家脇の田んぼ道、送電線が見えるところに溜池がある。ここから歩く薄い藪なので直接高みに向かって登ると刈り払れた広場に着く

【雷神峠】一等三角点の西南西7mに【方位標No17】がある。初めて見た。

【一本楢】の分岐にあった山の神石碑

【一本楢】いっぽんなら、437.83m、一等三角点、宮城県川崎町前川字藤株山、5白石2.5基準点5740-14-5901

杉の造成地で視界がまったくない。なぜこんな所に設置したのだろうか

【松倉山】一等三角点、
石の色が普通と違うなぜでしょう


【松倉山】
一等三角点の測定用櫓はここだけです。麓にある測量専門学校の実習用なのかな


【松倉山】
登山口から見る

【姉歯村】あねはむら、73.77m、一等三角点、宮城県金成町姉歯字梨崎南沢、5若柳2.5金成南東基準点5841-10-3501

金成町国道4号線から新設の道を行くと峠部に水道施設がある。ここから尾根を歩く笹竹の林で道なし、笹竹は所々濃い所がある、途中に祠があった。20分ぐらい

【雷神峠】の私
左手下に【方位標No17】がある

23日、仙台市光陽会決起大会=岩手県北上市=東和町宮田長洞の農道=民家脇の田んぼ道、送電線が見えるところに溜池がある。ここから歩く薄い藪なので直接高みに向かって登る【雷神峠】らいじんとうげ、319.90m、一等三角点、【方位標No17】西南西にある。初めて見た。道があるので道を下る。送電線の下に出た。点の記記載の岩田善樹さんらしき方が民有地に入ったら困ると言った。山にゴミを捨てる人がいるようだ。
24日、宮城県川崎町遠刈田温泉広場に泊った。
【一本楢】いっぽんなら、437.83m、一等三角点、宮城県川崎町前川字藤株山
前川金成町国道4号線から新設の道を行くと峠部に水道施設がある。ここから尾根を歩く笹竹の林で道なし、笹竹は所々濃い所がある、途中に祠があった。20分ぐらい【姉歯村】73.77m、一等三角点、


【雷神峠】らいじんとうげ、319.90m、一等三角点、岩手県東和町中内、5花巻2.5基準点5941-01-0501
【一本楢】いっぽんなら、437.83m、一等三角点、宮城県川崎町前川字藤株山、5白石2.5基準点5740-14-5901
【松倉山】5田沢湖2.5基準点5940-45-2101
【姉歯村】あねはむら、73.77m、一等三角点、宮城県金成町姉歯字梨崎南沢、5若柳2.5金成南東基準点5841-10-3501

 


2004年5月8
【立惣辺山】、5田沢湖2.5基準点5940-45-2101
【赤岩山】5田沢湖2.5基準点5940-45-2101

16 2004年5月18日
秋田県六郷町、峰越林道、潟尻沼の町民の森公園東屋内にデルタテント設営、峰越林道黒森峠手前に鳥居の有る「黒森山」登山口、御嶽山縦走路に分岐あり
【黒森】くろもり、763.37m一等三角点秋田県六郷町六郷東根5六郷2.5左草北西基準点コード5940-05-5001
【御嶽山】、m、三角点なし、秋田県六郷町六郷東根5六郷2.5左草南西

 

2004年5月22日
青森県平賀町、滝ノ沢峠遊歩道入口、【岩岳】三等三角点、元山峠、銀山分岐、平賀町分岐、白地湿地帯分岐【白地山】白地湿地帯分岐南へ10m【鉛山】三等三角点ミソナゲ峠【鉛山】藪を途中展望地点まで東屋白雲亭展望台、木道で転倒、鉛山峠【現頭倉】三等三角点、熊笹藪、紫明亭展望台〜発荷峠、滝ノ沢峠
【岩岳】いわだけ、879.9m三等三角点、青森県平賀町、5十和田湖2.5十和田湖西部北東、基準点コート

【白地山】しろぢやま、1034.0m、一等三角点、秋田県小坂町小坂字兎尻沢、5十和田湖2.5十和田湖西部南東、基準点コード
【鉛山】なまりやま、910m、(白地山分岐設置点名763.37m)三等三角点、秋田県小坂町、5十和田湖2.5十和田湖西部南東、基準点コード
【現頭倉】げんとうくら(点名猿崎)、884.9m三等三角点、秋田県小坂町、5十和田湖2.5十和田湖西部南東、基準点コード

  
 

     
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送