初雪の北アルプス

  【長野県の日本百名山と一等三角点】
【剣ケ峰(乗鞍岳)】、3026m、一等三角点、日本百名山
【焼岳】北峰2444.3m
、三角点なし、日本百名山
【武石峰】、
1973m、一等三角点
【王ケ頭(美ケ原)】、2034m、二等三角点、日本百名山

【日程】平成16年10月14日〜17日(単独、野宿)


新中の湯ルート、焼岳登山口
軽のレンタカーを入口に止める

初雪が融けて樹林帯は雨降り状態、雨具を着けて泥道となった登山道を登ります

下堀出合、ト伝の湯分岐で初雪の穂高が見える


この山は森林限界が低い。見上げると白い噴煙があがっている

焼岳

焼岳

南峰の下に池がある

立ち入り禁止の火口をのぞくに南峰のコールを下る。穴は悪魔の穴だ。深く底が見える

北峰の脇、山頂の真下から噴煙が上がっている


【焼岳】北峰2444.3m

 絶景の展望です、上高地から穂高、槍ケ岳と新雪の北アルプスが丸見えです。

14日(木)【新幹線で八戸、大宮、そして長野へ】
 起床5:30息子の車で三沢駅に6:00、コンビニで朝食のおにぎり購入、快晴の朝です、三沢6:34=つがる2号=6:48八戸7:08=はやて4号=10:10大宮10:26=あさま号=11:44長野=新幹線内で皆さんと合流して駅前の送迎バスで松本へ向かう=高速道の梓川SAで昼食、松本市=13:30東洋計器竃{社工場見学、松本臨空工業団地(13:30〜15:00)=16:00総会会場、松本市内、ホテル「ブエナビスタ」(総会16:00〜18:00 懇親パーティ18:30〜20:30山本リンダの歌謡ショーは楽しかった)=宿泊ホテル「ブエナビスタ」松本市本庄1−2電話0263-37-0111、


15日(金) 【レンターカーで上高地方向へ、見ると山は初雪だ、三段黄葉だ】
 ホテル「ブエナビスタ」起床6:30、ホテルレストランで朝食、早めにホテルを出る、またまたの快晴の朝です、徒歩5分で松本駅に着く、先に駅前のサークルKでおにぎりを8個買う。駅レンタカー東日本、松本営業所電話0263-32-4690、8時前だけど開店して受付してもらう。(軽自動車、15日8:00〜17日12:00)=カーナビ付きの車なのでたいへん便利ですね。操作は直ぐ覚えた。佐川はカーナビに表示されている=20分=佐川急便松本店、塩尻市広丘野村字金塚1031-1、電話0263-53-4100広丘駅前南へ国道沿い左手、登山ザック受取(12日夕方佐川急便から発送)
 【山は初雪、乗鞍岳エコーラインが通行止め、予定を変更して焼岳に登る】
  その場で登山モードに着替える=9:00=33km(45分)=前川渡、昨日からの時雨で山に初雪が降ったようだ。ラジオと道路標識で乗鞍岳エコーラインが通行止めになってしまった。予定を変更して焼岳に登ることにする=沢渡から釜トンネル入口に。左の道を中ノ湯、安房峠方向に向かう。カーブ10号の先に駐車場がある。すでに10台以上が止まっている。すべてが登山者だろう。新中の湯ルート登山口10:13t〜  (新中の湯コース案内絵図)    (上高地コース案内絵図) 〜初雪が融けて樹林帯は雨降り状態、雨具を着けて泥道となった登山道を急ぐ、11:28t下堀出合、ト伝の湯分岐。この山は森林限界が低い。見上げると白い噴煙があがっている。コールに12:08tに着いた。早いペースだった。南峰の途中まで行ってみる。〜12:25【焼岳】北峰2444.3m 絶景の展望です、上高地から穂高、槍ケ岳と新雪の北アルプスが丸見えです。12:39t下山する〜立ち入り禁止の火口をのぞくに南峰のコールを下る。穴は悪魔の穴だ。深く底が見える。周りに雪が残るが底にない。14:22t中ノ湯駐車場、=沢渡=前川渡=白骨温泉に 白骨温泉泡の湯旅館 混浴の露天風呂、ここは観光地だ、有料林道(400円台)を走って乗鞍高原に。 鈴蘭小屋の温泉入浴(500円)桧風呂の白濁りのすばらしい風呂でした。麓の酒屋でビールの焼酎、食料を買い出しして高原観光センター前第2駐車場に車中野宿する。快晴で星空が綺麗だ。しかし寒い夜となった。  乗鞍高原温泉・のりくらこうげんおんせん(長野県)/じゃらんnetほっこり温泉案内所

肩ノ小屋の先から【摩利支天岳】

北アルプスが見える


【剣ケ峰(乗鞍岳)】
はあのピークです

【剣ケ峰(乗鞍岳)】

【剣ケ峰(乗鞍岳)】、3026m、一等三角点


【剣ケ峰(乗鞍岳)】


【剣ケ峰(乗鞍岳)】、3026m

、一等三角点と360度の大パノラマを楽しむ


【摩利支天岳】2873m
  から【剣ケ峰(乗鞍岳)】、3026m


16日(土)

【乗鞍岳エコーラインは今日も通行止め、歩いて登るさ】
乗鞍高原観光センター前第2駐車場、起床5:30、朝食、始発7:00に合わせて登山準備したが、今日も乗鞍岳エコーラインは通行止めです。歩い登ることにする。一般車通行止めの三本滝の駐車場。7:13tスキー場をまっすぐ登る。7:27t冷泉小屋方向に行かずに同行の若者とその先のスキー場も直進する。この道は古い管理道のようで藪で所々踏み跡が無くなる。8:05t熊の糞がある。遅れている若者を待って同行して登る。2435mのカーブ地点で乗鞍岳エコーライン舗装道に出る9:13t。2時間かかった。9:58tトイレ施設前でおやつタイムして道路から登山道を肩ノ小屋に登る。積雪30pある。ツボ足のラッセルとなる。10:26t肩ノ小屋の先にザックをデボし山頂へ。途中の山【蚕玉岳】こだま、2979mに寄って山頂へ本日一番目の登頂です。誰も居ない。11:24t【剣ケ峰(乗鞍岳)】、3026m、一等三角点と360度の大パノラマを楽しむ。11:45t雪付きの岩場を注意して下る。【朝日岳】2975m  11:56、乗鞍山頂の向うに木曾御嶽山が白い峰で目の前に見える。登山道にむかって一気に下る。12:17t肩ノ小屋で初雪を融かしてラーメンの昼飯、この小屋の隣の東京大学宇宙線観測所の東側登山道脇に日本第2高地のGPS電子基準点「乗鞍岳」2781.63mがある。第1高地はやっぱり富士山です〜12:46t同行の若者と分かれて目の前の【摩利支天岳】2873m  しかし立ち入り禁止なので東横の岩場に登る13:08t、【富士見岳】2817m  13:28tバス通行止めで無人の観光地、畳平は静かです、【魔王岳】2763m  エコーラインの峠から【大黒岳】2772mを往復する。結果3000m級6山、累計標高を達成して満足して一人も居ない山から下る。ここから舗装道の下りだ。トイレ施設14:54t休まずに舗装道から登山道へ  15:24t位ケ原山荘、15:43冷泉小屋、舗装道と平行した登山道を下る。所々で舗装道を横切る。ようやくスキー場上部に着く。三本滝駐車場16:32t着、私が今日登った最初でそして最後まで残ったようだ。良く歩いたもんだ、ご苦労さん。昨日と同じ鈴蘭小屋の温泉に入浴して麓の酒屋でビールの焼酎、食料のおでんセットを買い出しして高原ターミナル前第2駐車場で車中野宿する。今晩も快晴で星空が綺麗だ。寒い夜はおでんが一番。早々と呑んで食って寝てしまう。

思い出の丘から雲海の向うに
槍、穂高のアルプスが見える

【武石嶺】1972.55m一等三角点

一等三角点の後ろにケルン
その中に地蔵様が

美ケ原、【王ケ頭】

寂しく一人で写る

【王ケ頭】二等三角点

帰りは浅間温泉の共同風呂で汗を流してきれいにしてね。3日使用したレンターカーです。

松本城を観光したり

新幹線で帰ります


17日(日) 
【】
 乗鞍高原観光センター前第2駐車場、起床5:30、朝食なしで車を走らせる。松本市内から浅間温泉を抜けて美鈴湖に。池の畔で朝食にする。その先よもぎこば林道をすたすら走って武石峠、峠を右へ思い出の丘駐車場に。階段を上がると思い出の丘。三日間快晴とここもまた大展望。雲海の向うに槍、穂高のアルプスが見える。昨日の乗鞍岳、反対に噴煙がクッキリと浅間山、一等三角点はまだ先の峰だ、一旦下って車で移動し牧場柵に沿って登ると【武石嶺】1972.55m一等三角点。一等三角点の後ろにケルンその中に地蔵様が立っている。舗装道路の終点は自然観察センター。駐車場から歩く、天狗の露地にゲートがある。車道をバスが下がってきた。王ケ頭ホテルの専用バスで、この道は専用道路のようだ。自然保護とは違うようだね。美ケ原高原【王ケ頭(美ケ原)】おうがとう、2034m、【王ケ鼻】は時間がないのでやめる。松本市内へ。帰りは浅間温泉の共同風呂で汗を流してきれいにしてね。松本城を眺めてレンタカーに戻る松本市13:00=しなの9号=13:48長野、新幹線で帰ります14:54=16:10大宮16:22=18:55八戸19:02=19:15三沢

【剣ケ峰(乗鞍岳)】,けんがみね,3026m,一等三角点,日本百名山,
【焼岳】北峰,2444.3m,三角点なし,日本百名山,
【蚕玉岳】こだま、2979m
【剣ケ峰(乗鞍岳)】、3026m
【朝日岳】2975m
GPS電子基準点「乗鞍岳」2781.63m
【摩利支天岳】2873m 
【富士見岳】2817m 
【魔王岳】2763m
【大黒岳】2772m
3000m級6山、累計標高
【武石嶺】,たけいしとうげ,
1973m,長野県武石村上本入字広川原,一等三角点,2.5山辺北東,
【王ケ頭(美ケ原)】,おうがとう,2034m,長野県武石村,二等三角点日本百名山,2.5山辺北東,
  

     

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送