かぬか平ていの一等三角点探索

 【石峠】 、【和黒森山】一等三角点
平成16年12月4日〜5日、単独


早坂高原に風力発電機が立っている。この先舗装が切れて三巣子岳の下で積雪のため通行不能になる。

農道浦志内線を西方に、右手の牧場から登る


竜子頭を下ると古い牧場跡に
かぬか平の【茶臼平】
あの山が石峠

石峠、(三沢ノ頭)、山頂
【石峠】,いしとうげ,1209.20m,岩手県岩手郡玉山村薮川字外山,一等三角点

雪の中の三角点


【石峠】、周りの雪を片付けて
手前に境界杭

三沢ノ頭のプレート
三角点から東に5m地点


浦志内山】,うらしないやま,1137.9m ,四等三角点,
1145mピークのカーブ崖上に有る


岩手県北上市仙人橋水準点から当樂林道へ。ここで車中泊


当樂林道の終点までバイクで
この先まったく踏み跡なし

 


【和黒森山】,わぐろもりやま,944.78m,
道が分からない、道が無い山だ、
とにかく沢をがしゃらに登る
帰りも笹をふんずけて下るだけ

石峠


浦志内林道から竜子頭を越えて三沢ノ頭【石峠】へ、GPSトラック

和黒森山1


当樂沢林道をバイクで、登りは沢をよじ登り、帰りは涸れ沢から笹藪尾根をさまよって帰還、

 

12月5日、【岩手県岩泉町【石峠】へ一人行く】
 16年12月4日、前夜、八戸市内で会社忘年会だった。二日酔いまで行かないがフラフラ気分で南郷村から葛巻町。新小本街道の途中山岸から林道を早坂高原に向かう。直ぐ冬期通行止めがあったが無視して高原に通じる舗装道を行く、高原から伸びる尾根で出る、と積雪があった。新しい風力発電機が立っている。この先舗装が切れて三巣子岳の下で積雪のため通行不能になる。戻って下って竜泉洞手前の門から早坂高原に登り返す。
【石峠(三沢ノ頭)へ笹藪を行く】
 早坂高原の駐車場でバイクに乗り換え、南側の舗装道を放牧場に、右の砂利道農道浦志内線を西方に行く、道は下り右手の牧場に止める。牧場を行くと笹に赤布目印が付いている。背たけ以上の笹薮を潛ぐ、小山【竜子頭】を越えて下ると古い牧地に出る。かぬか平の【茶臼平】だ。だんだん笹薮が広がっているようだ、笹薮を越えると尾根通しに柵がありこれに沿って登ると尾根に出る。かすかな踏み跡がある露岩の小ピークを2、3越ると山頂、石峠】,1209.20m,一等三角点,白杭が無い、代わりになのか脇に金属カバーの付いた境界杭がある。三角点から東に5m地点に【三沢ノ頭】のプレートがあった。雑木が茂って展望がない
下りは、同じコースをバイクまで戻った。途中1145mピークのカーブ崖上に有る四等三角点を探索、すぐ側にあった。
【浦志内山】,1137.9m,
早坂高原の駐車場に戻り、バイクを積んで次の目的先【和黒森山】へと盛岡市へ下る。
盛岡市=花巻市=北上市=北上市和賀町の綱取温泉【景勝園】で入浴(500円)、仙人橋手前の酒屋でビールとおにぎりを購入して仙人トンネルの先、210.7m水準点のある
林道入口で車中泊する。雨が降ってきた。


12月6日、【当楽林道から【和黒森山】へ】
 岩手県には黒森山という名称の山がいくつもある。「かぬか平(てい)の山々」によると、古く源氏の源九郎義経の九郎森「くろもり」と関わりがあるとされているようだ。このためか点の記には山名と点名に違いがある。和賀町の【和黒森山】,わぐろもりやま,944.78m,、紫波町の【紫黒森山】837.3m、安家の【安黒森山】,やすくろもりやま,1106.93mと地区名を頭に付けている。
 夕べからの雨が止まない、飯を食いながら考える、帰ろうか、いや、ここはバイクでないと登れない
7:50
林道入口は左の橋、直進するとセメント工場管理施設がある。橋の手前に冬期通行止めの鉄パイプのバリケート脇をバイクで進む。4.5km8:12新しい砂防ダムまでは比較的整備された道だが、8:18最後の橋を渡ると道は崩壊したり落石などで無理があるので、橋手前広場に駐車するのが良い。もちろんバイクは林道終点まで行く。距離は国道からヘァピンカーブまで6.5kmで終点は9.9kmです。道終点登山ロ8:40-出発8:49、道のような足跡をたどって正面の笹薮に入るが濃くて歩けない。右手沢を登る。沢別れは左へ左へとあらかじめ登録しておいたGPS[Geko201]の尾根ポイントへ登る。ほどんと予定どうりの地点に登った。尾根9:35、ここから踏み跡が山頂へ続く。【和黒森山】,944.78m,一等三角点,9:46-9:56、帰りは登って来たコールから先30mから左涸れ沢を下る10:04。標高760mまで涸れ沢があったが、濃い笹藪になる。藪の中でもGPSは順調に作動、現在地を把握しながらバイク方向の尾根から下を見たらバイクが見えた。笹藪を沢目がけて下る。林道絡終点登山ロ10:39、雨、風が強くなってきた。林道入口駐車地点11:30、昼食を食べて12:12帰る。


【単独】
【石峠】,いしとうげ,1209.20m,岩手県岩手郡玉山村薮川字外山,一等三角点,5大川2.5釜津田北西,コード5941-54-6001,N39°48'37".2069,E141°31'15".0295,
浦志内山】,うらしないやま,1137.9m ,岩手県下閉伊郡岩泉町釜津田字釜沢,四等,5大川2.5釜津田北西,コード5941-54-201,N39°48'22".0584,E141°31'25".5020,
【和黒森山】,わぐろもりやま,944.78m,岩手県和賀郡湯田町大石字後口山,一等三角点,5新町2.5新町南東,コード5940-06-1901,N39°20'53".8262,E141°52'06".0954,
 

 
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送