青森県の山、
テレマークスキー
で散策その2


 
【赤岩】、平森の南、古い林道からのコース、
平成17年2月19日


平森林道ゲート手前から左へ、あの山の向うが赤岩です

赤岩の山頂
三角点、など標識は無い

林道を戻る

赤岩

2月19日、
大平集落10:10養豚場事務所前広場に駐車10:16テレマークスキーで林道を西に10:32迷ケ平に通じる林道の冬期ゲート手前に左へ入る作業道のような林道分岐がある。 10:41新雪でウロコが効かないのでシールを着ける。11:12前回偵察到達した広場、手前から林の中に入るが藪がうるさい、11:40結果もとの林道に戻って開けた尾根に取り付く 12:17山頂直下のあたる587m地点で女性たちを待機させ男二人で登る。12:35右側奥の地点に赤布を取り付けて下山、12:46合流して昼食13:06下る。帰りは東尾根を下る林道に出た13:20。登りに取り付いた地点13:42、14:30大平集落駐車地点

【メンバー・種・稔・幸・光・禎・男2名・女3名・計5名】
【赤岩】あかいわ,m,青森県三戸郡田子町田子字菖蒲谷地,四等三角点、52.5、コード


【小黒森】、田茂代集落からのコース
平成17年2月26日

峠の向うは無残な伐採地
しかし冬は真っ白な雪原

小黒森の山頂

山頂の下に雪テービルを作って昼食


伐採地の林道の先に目的の山、小黒森をバックに

小黒森

2月26日、
国道4号線十和田市伝法寺小学校から西、滝沢へ赤伏、下後藤を右、田茂代集落に着く、牛小屋前に駐車8:43、墓地脇の道、畑道から杉林の林道を行くと峠に着く9:28、さらに林道は西へ続く。伐採地で展望が良いが無残な状態です。右手に月日山と展望台が見える。尾根への取り付きシールなしで山頂に着く10:12【小黒森】、10:35田茂代集落11:38、車の中で昼飯を喰う。帰り、新郷村女ケ崎から山越えて長峰にそして神郷中学校の林道を辿っていったらスキー場に着いた、金ケ沢スキー場一時間ほど練習して帰る。
【小黒森】こくろもり,490m、青森県十和田市、、52.5戸来岳、コード、

【西岳】、天文台へ向かうが・・・
【鳥越山】、再度挑戦したが、
平成17年2月27日
西岳へ天文台への道をテレマークスキーで行くが  
鳥越山は岩山、手前のピークで今回も断念
 
鳥越山をバックに写す
西岳

T字路から先除雪されてない、西岳へ天文台への道をテレマークスキーで行くが
牧場なので強風と吹雪で中間までで断念引き返す。


 

【雷鉢森】、白萩平の峠からのコース
平成17年3月6日
白萩平のドライブインから見えるあの山に向かう
急勾配とアイスバンでテレマークスキーからカンジキに履き替える
雪の尾根

雪庇と樹氷の尾根は幻想の世界
雷鉢森
 

田子町から秋田へ抜ける鹿角街道を行く。県境手前の峠が白萩平、ここのドライブインは営業していないが自動販売機が設置されている。ドライブインの後ろに見えるあの山に向かう。迷ケ平への林道にはスノーモービルの跡がある。この道を少し行ってから林の中に入る。始め緩やかだが段々と勾配がきつくなる。急勾配でアイスバンとなる。テレマークスキーからカンジキに履き替えキックステップで直登し手前のピークに達する。強風地点なのか立ち木がない。展望が良い。真下にドライブインが見える。尾根を下るとそこは雪庇と樹氷の幻想の世界です。前日に霧氷で枝々に氷着いて今日の雪がその上に降り積もったのだろう。またブナも大木で見た時のない風景である。【雷鉢森】らいばつもり、874m,山頂はタケカンバの林の中で展望がなかった。吹雪いているので早々に下る。展望のピークは吹雪いて登りの足跡はすっかり消えてしまっている。デボしたスキーを回収して駐車地点に戻る。車の中で昼食にする。

【雷鉢森】らいばつもり、874m,田子町,犬吠森

     
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送