雪の前になんでも三角点no051127wakuromori


【和黒森山】,944.78m、岩手県湯田町、一等三角点
【羽山(点名 葉山)】599.89m、岩手県北上市、三等三角点
【羽黒山】289.98m、岩手県北上市、三等三角点

その他なんでも三角点

【日程】平成17年11月26日〜27日

林道 林道終点

【和黒森山】登山

26日、8時当樂林道入口、林道奥のヘアピンカーブ手前の橋地点に駐車して歩く

積雪は少ないがヘアピンカーブから先多くなる


長い林道歩きの末に林道終点に着く
前回は笹藪が酷く沢を詰めて尾根に取り付いたが今回は積雪で雪の上を行けそうだ
雨具のズボンをはいて積雪で前回より楽そうな藪山へ

尾根 山頂
取り付けの急登を越える
山頂はまだ先、あのピークをめざす



山頂へ続く尾根に着く、あのピークが山頂
この下200m地点に熊棚があった
積雪は膝上まであるツボ足のラッセルが辛い

山頂

【和黒森山】,わぐろもりやま,944.78m,岩手県和賀郡湯田町大石字後口山,一等三角点
山頂の雪を手で退けて三角点をだす

熊棚 熊足
熊棚だ、
熊がこの木の上で休んだようだ
この木の枝を折ってベット状態に敷き詰めて座ったのだろうか、
熊君が周りの景色を楽しみ座りこんでブナ実を食べている姿が浮かんでくる



周りに熊の足跡がいっぱいある


羽黒 山頂
羽黒山登山

和賀スキー場のふるさと体験館駐車場からスキー場をまっすぐ登るとスキースロープ上部から山道がある

【羽黒山】はぐろやま289.98m岩手県北上市仙人続山国有林、三等三角点
山頂に祠がある。その後ろに三角点が二個ある。手前が三等三角点、奥が山主三角点

今夜は岩沢集落の奥、無料キャンプ場に泊まる

登山口 展望台

28日、【羽山(点名 葉山)】599.89m登山

テント撤収してキャンプ場から秋田高速道に架かる高架橋を渡る、水道施設の脇に登山口がある。
途中の展望台から
北上線の列車が見える
三角点 山頂

【羽山(点名 葉山)】三等三角点と山主三角点が並んでいる



【羽山(点名 葉山)】はやま599.89m岩手県北上市三等三角点
黒森 熊棚

山頂から見える和賀黒森山

途中から沢コースを下る。
この道は迷いやすいので注意です
絶対下らないように
そしてここにも熊棚があった
黒森
羽黒山
羽山
仙人山

仙人山の登山口を確認

【GPS花巻】電子基準点
花巻市立西南中学校グランド
城山

二等三角点探索

【城山】しろやま180.62m岩手県紫波郡紫波町二日町新田字古舘二等三角点


【GPS矢巾】電子基準点
矢巾町間野々公民館広場
熊棚

二等三角点探索

【岩山】,いわやま,340.5m,岩手県盛岡市川目字小山,二等三角点,


【GPS玉山】電子基準点
玉山村総合運動公園駐車場


【メンバー】種昇・小稔・小幸・鈴勝・鈴光・菊知・男4名・女2名・計6名 車2台

【和黒森山】,わぐろもりやま,944.78m,岩手県和賀郡湯田町大石字後口山,一等三角点,5新町2.5新町南東,コード5940-06-1901,N39°20'53".8262,E141°52'06".0954,
5941-41-3401
【羽黒山】はぐろやま289.98m岩手県北上市仙人続山国有林三等三角点緯度 39°17′21″.5172 経度 140°58′4″.2545現況 現況報告なし川尻

【羽山(点名 葉山)】はやま599.89m岩手県北上市三等三角点緯度 39°17′18″.5489 経度 140°56′10″.4762現況 正常:2001/07/18川尻5840-77-4701
【城山】しろやま180.62m岩手県紫波郡紫波町二日町新田字古舘二等三角点緯度 39°33′55″.2242 経度 141°10′23″.6093現況 正常:1999/10/25日詰5840-77-4501
【岩山】,いわやま,340.5m,岩手県盛岡市川目字小山,二等三角点,緯度39°42′00″.30 経度 141°11′01″.13改測,現況 正常:2004/12/20備考 改測の為、現在成果使用不可盛岡5941-21-7401
【GPS花巻】電子基準点、花巻市立西南中学校グランド
【GPS矢巾】電子基準点、矢巾町間野々公民館広場
【GPS玉山】電子基準点、玉山村総合運動公園駐車場

 

 

   
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送