東北百名山を登ろう
【徳仙丈山】711.0m、宮城県気仙沼市、
【氷上山】610.2m、岩手県陸前高田市、
【日程】平成20年5月17日〜18日(旅館泊り)

登山口

遠望

平成20年5月17日(土)
ヤマツツジの「徳仙丈山」に登ります。
 東北道一関ICから国道284号へ=矢越駅=町道10km(20分)釘子小学校に左折=途中に標識有り、右の林道へ5km=広い駐車場に着く、ここが登山口です

、咲き始めているヤマツツジの道を歩く。まだ早いようだ。来週がツツジ祭りです〜第一展望台で休憩して正面の山が分)〜ジグザクの階段を登ると祠がある。
 左手が徳仙丈山(点名津谷),711.10m,二等三角点です

展望台

山頂

第一展望台から一面のツツジです

【徳仙丈山(点名津谷)】,711.10m,二等三角点 ちよっと狭い山頂だが背の低いツツジの山なので展望良く360度、周囲の山々を一望できる。太平洋が牡鹿半島から宮古の十二神山まで広がって見えます。

防火帯

ツツジ

山頂で写真を撮ったら東へ下る〜鞍部はお祭り広場でツツジ祭りに出店が開かれる

ヤマツツジのトンネル

大森山

防火帯

さて、次の山「大森山」へ。車で大森山林道を峠へ行く。峠地点に駐車スペースがある。作業道は防火帯へと続く 防火帯の道を行くと急坂のところで右に遊歩道がある。ここから山道となり反時計まわりに山頂へと続く。

大森山

大森山

【大森山】,760.18m,四等三角点, 山頂はツツジがいっぱいで今日はまだ蕾だが満開だとすばらしいだろう。山頂の芝地にアズマギクが咲いていた。 鉄製の展望台から【大森山】,760.18m,四等三角点, 山頂を見る

室根山

函館山

峠に戻って西側へ下って折壁駅、山手へ室根山へと案内板がある。天文台駐車場、食堂とトイレが有る。遊歩道を10分ほどで展望地の山頂に着く、
 【室根山】,895.37m,一等三角点, ここの三角点は冬場に撮ったものなのでこれで新しく更新できる。
陸前高田市「市民の森」の【函根山】,446.83m,三等三角点、
 今日はサイクル登山達成しました。室根山、一等三角点、徳仙丈山、二等三角点、函根山、三等三角点、大森山、四等三角点、と1から4までの三角点をタッチしたわけです。

徳仙丈山

登山口

登山道

5月18日(日) 
 
旅館「海楽」=国道45号=昨日の「市民の森」と反対側の舗装林道を行く。途中にすずらんコースの案内がある。さらに行くと林道の力一ブ地点に赤い鳥居がある。
 ここが登山口だ。路上に駐車するスペースがある。中央コース登山ロ、標識があります「中央登山道入口、祈祷ケ原45分、霊泉玉の湯6.0km」 

赤い鳥居をくぐって登山道となる。直ぐ林道を横切るが道は古くから利用されている参道なのか深く切戸のようにけずられた道となっている。また昔の人たちが歩んだので歩くやすくジグザクにほど良く登れる道となつている。たいしたものだと感激してみる。

祈祷原

案内

祈祷ガ原、芝生の広場で避難小屋がある。ここにも標識がある

祈祷ガ原の案内標識

展望岩

氷上山

祈祷ガ原の先にある展望岩

【氷上山】,874.68m,二等三角点, 
狭い山頂だが展望が良い。それは周りの木々が無残に伐採されているからだ。ちょっとやり過ぎですね。

林道

原台山

さて早く下山したので時間的余裕がある。もう一山登ってみましょうか。近くの山をパソコンカシミールで探してみる。近くに原台山があるので登ってみよう。前回、かなり以前かな、案内地図がないが記憶をたよりに林道へ岩魚の釣堀から細い林道を走って原台林道交差地点に着く、駐車し昼飯を食べてから登る。 悪路林道を歩く左にカーブして右手に広場がある。ここが登山口→山道をトラバスするように登る
【原台山】芝地の山頂、展望良好

氷上山

原台山

氷上山

原台山

   
平成20年5月17日(土)深夜に岩手県一関市へ移動
     道の駅「かわぐち」で朝食を摂ってヤマツツジの「徳仙丈山」に登ります。

 三沢2:00=十和田市道の駅で待ち合わせ2:30=深夜、山支度して近所迷惑にならないよう静かに出発、なぜこの時間に出発するのか?、その訳は高速道のETC割引の深夜割引を利用するためなのだ。深夜割引70%は午前4:00までに入線しなければなりません。70km(1:24)=3:55浄法寺IC578=東北道158km(1時40分)=一関ICからー般道へ=国道284号15km(30分)、=5:57コンビニで弁当購入し道の駅「かわぐち」で朝食、畳敷きの休憩スペースが有る、周りにコンビニ、セルフスタンド等新しい施設があるのでとても便利なところです(30分)6:29=

 国道284号=6:48矢越駅=町道10km(20分)釘子小学校に左折=峠、段々田んぼでは総出で田植え作業している。忙しいようだ=途中に標識有り、右の林道へ5km(10分)=

 7:20広い駐車場に着く、ここが登山口です、7:29咲き始めているヤマツツジの道を歩く。まだ早いようだ。来週がツツジ祭りです〜7:45第一展望台で休憩して正面の山へ進む。(40分)〜ジグザクの階段を登ると祠がある。
 左手が三角点の山頂だ。8:15【徳仙丈山(点名津谷)】,711.10m,二等三角点 ちよっと狭い山頂だが背の低いツツジの山なので展望良く360度、周囲の山々を一望できる。太平洋が牡鹿半島から宮古の十二神山まで広がって見えます。
 8:26、山頂で写真を撮ったら東へ下る〜(10分)〜8:34鞍部はお祭り広場でツツジ祭りに出店が開かれる〜(20分)〜尾根道コースを先端まで行って折り返す8:44〜(30分)〜鞍部のお祭り広場から右手方向に下る。途中から脇道に入るとツツジのトンネルである。第一展望台を経由して下る(30分)〜9:20駐車場、
 
 さて、次の山「大森山」へ。車で大森山林道を峠へ行く。峠地点に駐車スペースがある。9:38作業道を行くと幅広い防火帯の道となる。急坂のところで右に遊歩道がある。ここから山道となり反時計まわりに山頂へと続く10:13【大森山】,760.18m,四等三角点, 山頂はツツジがいっぱいで今日は蕾でだが満開だとすばらしいだろう。鉄製の展望台が2ヶ所ある。山頂の芝地にアズマギクが咲いていた。
 
 10:55峠に戻って西側へ下る=15km(20分)=矢越=林道5km(10分)=11:29折壁駅から山手へ室根山へと案内板がある。11:48天文台駐車場、食堂とトイレが有る。遊歩道を10分ほどで展望地の山頂に着く、
 11:58【室根山】,895.37m,一等三角点, ここの三角点は冬場に撮ったものなのでこれで新しく更新できる。天文台駐車場の下で昼食にする。

 林道5km(10分)=国道284号15km(30分)=13:14国道45号20km(30分)=13:46陸前高田市、13:53市内を通りぬけて「市民の森」の案内板にそって行くと公園管理センターが有る。14:00センタ一脇に更に登る道路がつづく、展望台と神社の鳥居がありさらに行くと広場で舗装道終点になる。14:06さらに電波塔管理の急坂道を登る。電波塔で道が無くなる。フエンスを伝ってさらに行くと山道がある。その道の先に三角点があった。
 14:13【函根山】,446.83m,三等三角点、山名プレートがあった。三角点にタッチして山道を辿ると舗装道終点に戻った。反対側に神社があるのでそちらも登ってみる。函館山神社の急階段を下ると鉄製の展望台に着く。「ウワミズザクラ」の真っ白な花が満開である。

 今日はサイクル登山達成しました。室根山、一等三角点、徳仙丈山、二等三角点、函根山、三等三角点、大森山、四等三角点、と1から4までの三角点をタッチしたわけです。=15:07旅館、「海楽」陸前高田市、電話0192-55-3311、一泊二食\6,500、
 
 
5月18日(日) 
 
旅館「海楽」起床5:30、朝食前に散歩に出かける。海と貝のミュージアムの脇に【点名沼田】四等三角点がありました。海岸を散歩して宿に戻る。
 朝食6:30、出発7:10=国道45号18km(30分)=大船渡市=昨日の「市民の森」と反対側の舗装林道を行く。途中にすずらんコースの案内がある。さらに行くと林道の力一ブ地点に赤い鳥居がある。
 ここが登山口だ。路上に駐車するスペースがある。7:37中央コース登山ロ、標識があります「中央登山道入口、祈祷ケ原45分、霊泉玉の湯6.0km」 、7:53赤い鳥居をくぐって登山道となる。8:13直ぐ林道を横切るが道は古くから利用されている参道なのか深く切戸のようにけずられた道となっている。また昔の人たちが歩んだので歩くやすくジグザクにほど良く登れる道となつている。たいしたものだと感激してみる。8:24六合目〜(1時間20分)9:05避難小屋とトイレある〜9:08祈祷ガ原、芝生の広場で避難小屋がある。ここにも標識がある〜(20分)〜9:19展望岩、
 9:33【氷上山】,874.68m,二等三角点, 狭い山頂だが展望が良い。それは周りの木々が無残に伐採されているからだ。ちょっとやり過ぎですね。〜(10分)〜9:54祈祷ガ原に戻ってパンを食べて中央コースを戻る。〜(40分)〜10:42登山ロ駐車場=11:00舗装林道3km 
   11:15玉沢温泉、さて早く下山したので時間的余裕がある。もう一山登ってみましょうか。近くの山をパソコンカシミールで探してみる。近くに原台山があるので登ってみよう。国道343号線はループ式の橋がある道です、
 前回、かなり以前かな、案内地図がないが記憶をたよりに大東町大原から砂鉄川沿いの林道へ、岩魚の釣堀から右へ蛇山牧場手前に右に原台山標識がある。細い林道を走って=12:30原台林道交差地点に着く、駐車し昼飯を食べてから登る。
 12:58悪路林道を歩く→13:29左にカーブして右手に広場がある。ここが登山口→山道をトラバスするように登る13:48【原台山】→芝地の山頂だから展望は良好→
 
 14:35駐車地点に戻ったら、北側林道から軽自動車が登ってきた。道を聞くと麓まで良い道だと言う。この道を下ると早く帰れるかもと下るがこれが間違っていた。ぐるり回って陸前高田の国道343号線に戻ってしまった。この林道は大松沢林道だ、15:26再度ループ橋を渡る、一関IC=東北道=浄法寺IC=十和田=三沢
【メンバー】種昇・種幸・小稔・小幸・鈴勝・鈴光・澤禎・畑守・畑み・男4名・女5名・計9名・車2台
【徳仙丈山(点名津谷)】,とくせんじょうさん,711.10m,宮城県気仙沼市字物見81,二等三角点,コード TR25841231701,緯度 38°50′54.3776  経度 141°28′11.6384,一関-千厩,
【大森山】,おおもりやま,760.18m,岩手県一関市大字津谷川字大森1,四等三角点,コーTR45841233601,緯度 38°51′43.1297  経度 141°27′07.8852,一関-千厩,
【室根山】,むろねやま,895.37m,岩手県一関市折壁字室根山1,一等三角点,コードTR15841336601,緯度 38°58′30.7571経度 141°26′49.9514,一関-千厩
【氷上山】,ひかみさん,874.68m,岩手県陸前高田市米崎町字高畑92,二等三角点,コード TR25841456301,緯度39°03′32.2103  経度 141°39
′37.8156,一関-盛
【函根山】,はこねやま,446.83m,岩手県陸前高田市小友町字茗荷1,三等三角点,コード TR35841451501,緯度39°00′59.4936  経度 141°41′27.9809,一関-盛
【原台山】,はらたいやま,894.7m,岩手県大東町大原,四等三角点,
【点名沼田】,陸前高田市,四等三角点

     
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送