登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2009年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック

青森県の山

【大尽山】827.7m,むつ市,新日本百名山
平成20年9月14日

林道

登山口

国道338号線角違集落から2km行くとき角違林道との分岐、右の砂利道の小川目林道へ入る。 小川目沢沿いから小尽山の裾を回って7kmほど行くと大滝沢林道の分岐に着く。左の林道を500m行くと直ぐに登山口の標識がある。

登山口の標識。青森県山岳遭難対策協議会むつ支部製作の案内板があるので参考にしてください。駐車スペースは2台ぐらいと狭い

看板

一体地蔵

青森県山岳遭難対策協議会むつ支部製作の案内板があるので参考にしてください。

登りが無く水平作業道をだらだらと歩いて行く。峠・一体地蔵に着く川内方向の道は前来た時は道形があったがすっかり笹ヤブが茂ってしまっている。5m先で沼からの分岐に着くこの先もしばらくは刈り払っているが肝心の登りは笹ヤブの道である。笹に取り付いて急坂を登ると簡単に山頂に飛び出る。

宇曽利湖

「大尽山」827.7m、大岩に登るとエメラルドグリーンの神秘的な宇曽利湖と下北半島が一望です。北海道の恵山が見えていた。

主三等三角点

黒崎

「大尽山」827.7m、三等三角点と主三角点が並んで建っている。

角違国道338号線、まだ帰るに早いので三角点を探してみよう。黒崎に二等三角点がある。新しく出来たワイン工場の海側にある。畑道を進み雑木林に突入、先に作業道がある。辿って行ってここぞと思うところに入ると本点があった。
 「点名 黒崎」32.50m,二等三角点、松林の中に訪問者少ない二等三角点です。帰りにワイン工場を見学、みんなが試飲して美味しいと言う。

大尽山


     青森県の山
    【大尽山】おおつくしやま,827.7m,むつ市,新日本百名山
     平成20年9月14日、


 この山は某登山ガイドが勝手に決めた新日本百名山に載っている。妻の仕事の関係で7:00出発、今日は三沢の皆さんだけです。十和田に寄らず真っ直ぐ下北に向う。むつ市の入口のコンビニで昼のオニギリと菓子パンを購入。9:05大川目角違郵便局右折とあるが郵便局は廃止したのかありません。
 9:10 2km行き角違林道との分岐を右の砂利道の小川目林道へ入る。 小川目沢沿いから小尽山の裾を回って7kmほど行くと大滝沢林道の分岐に着く。左の林道を500m行くと直ぐに登山口の標識がある。青森県山岳遭難対策協議会むつ支部製作の案内板があるので参考にしてください。9:45駐車スペースは2台ぐらいと狭い。 10:00登りが無く水平作業道をだらだらと歩いて行く。11:02峠・一体地蔵に着く川内方向の道は前来た時は道形があったがすっかり笹ヤブが茂ってしまっている。5m先で沼からの分岐に着くこの先もしばらくは刈り払っているが肝心の登りは笹ヤブの道である。笹に取り付いて急坂を登ると簡単に山頂に飛び出る。先客が居ました。八戸からのグループでした。
 11:46「大尽山」827.7m、三等三角点と主三角点が並んで建っている。大岩に登って沼を眺める。エメラルドグリーンの神秘的な宇曽利湖と下北半島が一望です。北海道の恵山が見えていた。昼飯を食べて下ります12:24〜
 角違国道338号線、まだ帰るに早いので三角点を探してみよう。黒崎に二等三角点がある。新しく出来たワイン工場の海側にある。畑道を進み雑木林に突入、先に作業道がある。辿って行ってここぞと思うところに入ると本点があった。
 「点名 黒崎」32.50m,二等三角点、松林の中に訪問者少ない二等三角点です。帰りにワイン工場を見学、みんなが試飲して美味しいと言う。私は運転手なのでだめだ。女房はいつのまにかソフトクリームを買って食べている。

【メンバー】種昇・種幸・小稔・小幸・鈴勝・鈴光   男3名・女3名、計6名
大尽山(点名 大盡),おおつくしやま,827.71m,青森県むつ市大字川内字川代地,三等三角点,野辺地-むつ,
点名 黒崎,くろさき,32.50m,青森県むつ市大字川内字川代,二等三角点,野辺地−むつ

   
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送