登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2009年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック


冬から初春の山を楽しもう

カンジキ・スノーシュー・テレマークスキーと三種類の道具で冬山ハイキングそして初春の里山で花と山菜採りを楽しむ
4月の山行報告
4月3日(金),テレマークスキー「八甲田大岳」青森市
4月5日(日),里山ハイキング奥州街道「高山峠たかやまとうげ」南部町
4月9日(木),木曜山歩もくようさんぽ雪山をつぼ足でハイキング「猿倉岳さるくらだけ」南八甲田
4月12日(日),スキーハイキング「逆川岳さかさがわだけ」と「横岳よこだけ」greenHガイド参加



4月3日(金),テレマークスキーで仙人岱ヒュッテと「八甲田大岳」
青森市北八甲田

大岳 小岳

小岳西斜面から八甲田大岳

右側に小岳と高田大岳

4月3日(金)、厳しい冬山の造型、八甲田山の樹氷を今年も見に行きたいと仙人岱ヒュッテ泊りの計画をしていたが、なかなか時間と体調(気分かな)が合わず予定が立たない。当初予定では2日と3日で登るつもりでいたが天候不順で中止、今日3日は快晴なので仙人岱ヒュッテまで行ってみよう。参加はスウさん夫婦のみ。休日には混雑する睡蓮沼前の駐車スペースも金曜日で空いている。小岳西斜面を目指してシールを装着して登る。快晴の登山日和です。

大岳 一等三角点

八甲田大岳山頂

山頂標識と一等三角点

仙人岱ヒュッテに着くと山頂目指して数名が登っているのが見える。時間も早いし天候も安定している。よし!これはチャンスだ、緩やかな西斜面を登って森林限界のところにスキーをデボしつぼ足で登る。今年はやはり雪が少ない。岩ガラの夏登山道が露出しアイスバンになっているところが少ない。山頂は強風が吹いている。北側の井戸岳方向にスキーツアーの多数のグループが見える。山頂を一回りして仙人岱ヒュッテに下る。ヒュッテで昼飯を食べて帰ります。

木


4月5日(日),里山ハイキング奥州街道「高山峠たかやまとうげ」を越えて
南部町

水梨清水 三等三角点

水梨清水

高山峠の三等三角点(点名高源寺)

4月5日(日)、春の奥州街道をハイキングします。五戸町浅水の交番前に案内看板がありますが集落の中を歩くのは恥ずかしいのですこし車で入ります。、佐野集落の奥、杉林の林道脇に駐車し一台を南部町まで回送してここから歩きます。水梨清水高山峠三等三角点南部町

高山峠 三等三角点

高山峠の展望台

高山峠の三等三角点(点名高源寺)

高山峠には立派な展望台が設備されています。刈り払った広場の東側から藪を掻き分けて100mほど行くと三等三角点(点名高源寺)があります。三等三角点にタッチし広場に戻ってさらに南へ奥州街道を歩く。五戸町と南部町の境にあるトンネルに通ずる分岐。このトンネルは霊界スポットだそうだ。分岐の周辺に福寿草が咲いています。福寿草を見ながらランチタイム。南部町の水道施設の前に回送しておいた車のところに到着。

福寿草 イチゲ

福寿草

アズマイチゲ

奥州街道

木


4月9日(木),木曜山歩もくようさんぽ雪山をつぼ足でハイキング「猿倉岳さるくらだけ
南八甲田

南八甲田 南八甲田

猿倉岳からの南八甲田の峰、赤倉岳

乗鞍岳

休日には混雑する睡蓮沼前の駐車スペースも木曜日で空いている。年々積雪量が減少傾向にあって例年なら5m以上ある国道の壁も今年は半分の3mである。グループの皆を連れてスノーハイキングに出発します。道具はテレマークスキーを履いているのは私だけ、雪は硬く締まっているので皆は長靴と登山靴だけの「つぼ足」です。壁に作られた雪の階段を登って雪原へ。始めはニセコマ(駒ケ峯の間違う手前の峰)を目指して登る。途中の雪壁を登り上部の目印になっている赤旗ポイントに到着。ここから方向は猿倉岳のコールを目指す。猿倉岳の山頂で展望を楽しんだら駒ケ峯へ。コースはニセコマの南側の斜面をトラバスし駒ケ峯へは直登します。山頂の西側の櫛ケ峰が見える地点まで行きここで昼食します。帰りは駒ケ峯北側鞍部から赤旗ポイントに向けて真っ直ぐ帰ります。
赤旗

駒ケ峯

木


春のバックカントリースキーツアー・ブナ林を爽快に滑りましょう
4月12日(日),スキーハイキング「逆川岳さかさがわだけ」と「横岳よこだけ」greenHガイド参加
南八甲田

ブナ林

逆川岳

逆川岳へ続く尾根を登る

アオモリトドマツが現れると展望が良くなる

 山スキー・テレマークスキーでの春山スキーツアーです。北八甲田の山並が雄大に見えます。城ケ倉から逆川岳の尾根わ登り、横岳山頂へと向います。横岳山頂でシールを外したら、大雪原を滑り逆川岳からはブナ林を滑って出発点に戻ります。
 このコースは長い緩斜面ですので、初心者の方でも大丈夫です。山岳スキーツアーを始めて見たいと思っている方お勧めのコースです。 
城ケ倉大橋黒石側駐車場集合-->道路を歩いて登り口に移動-->9:30尾根の上でスキーをはいて出発-->11:00逆川岳山頂-->12:30横岳山頂(昼休憩)-->13:00下山(滑走)スタート-->13:30逆川岳-->14:30スタート地点に帰着、駐車場へ移動-->15:00かたづけ後解散
【メンバー】グリーンハウス顧客 名・スタッフ 名・計 名

横岳

横岳

横岳山頂で昼食 さあ、一気に滑り下るぞー

横岳

木

4月3日(金),テレマークスキー「八甲田大岳」青森市
9:10睡蓮沼9:22-->11:00仙人岱-->11:37八甲田大岳11:43-->12:13仙人岱ヒュッテ13:00-->14:30睡蓮沼
【メンバー】種昇・鈴勝・鈴光・男名・女名・計名
大岳(八甲田山),おおだけ,1584m,青森市,一等三角点,八甲田山
4月5日(日),里山ハイキング奥州街道「高山峠たかやまとうげ」南部町
五戸町浅水林道→10:04水梨清水→10:49高山峠三等三角点→13:10南部町出合
【メンバー】種昇・鈴勝・鈴光・小稔・小幸・鳴儀・沼良・太ク・佐節・男4名・女5名・計9名
高山(高源寺山),こうげんじやま,277m,青森県三戸郡五戸町浅水字安達沢40-1,三等三角点,
4月9日(木),木曜山歩もくようさんぽ雪山をつぼ足でハイキング「猿倉岳さるくらだけ」南八甲田 
睡蓮沼-->赤旗ポイント-->11:20猿倉岳-->12:40駒ケ峯-->12:49駒ケ峯西端-->赤旗ポイント-->睡蓮沼
【メンバー】種昇・小稔・小幸・鈴勝・沼良・男3名・女2名・計5名
猿倉岳,さるくらだけ,1353.56m,十和田市,弘前-八甲田山
駒ケ峯(点名尖山),こまがみね,1416.32m,青森県十和田市,三等三角点,弘前-八甲田山-酸ケ湯
4月12日(日),スキーハイキング“横岳”greenHガイド参加 
9:00城ケ倉大橋黒石側駐車場集合-->道路を歩いて登り口に移動-->9:30尾根の上でスキーをはいて出発-->11:00逆川岳山頂-->12:30横岳山頂(昼休憩)-->13:00下山(滑走)スタート-->13:30逆川岳-->14:30スタート地点に帰着、駐車場へ移動-->15:00かたづけ後解散
【メンバー】グリーンハウス顧客15名・スタッフ5名・計20名
逆川岳,さかさがわだけ,1183m,青森市,弘前-八甲田山-酸ケ湯
横岳,よこだけ,1350m,青森市,弘前-八甲田山-酸ケ湯
     
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送