登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2010年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック



日本百名山と東北百名山
茶臼岳ちゃうすだけ(那須岳),1897.6m,栃木県那須町,日本百名山
三本槍ケ岳さんぽんやりだけさんぽんやりだけ,1916.9m,一等三角点,福島県下郷町,東北百名山
帝釈山たいしゃくさんたいしゃくさん,2060m,福島県桧枝岐村,東北百名山
田代山たしろやまたしろやま,1926.3m,三等三角点,福島県舘岩村,東北百名山
平成22年6月24日(木)〜27日(月)

登山口

オサバグサ
 桧枝岐村から馬坂林道へ途中2kmまで舗装だが整備された砂利道である15km=馬坂峠登山口、簡易トイレと区分けされた駐車場。すでに5.6台止まっている。登山準備中にマイクロバスも登ってきた。数本も標識が立った登山口、ここからは楽に登れるから人気があるようだ。
オオシラビソの樹林帯の道は丸木で階段状に整備されている。すぐ足下にオサバグザの白い花の大群落ある。今が見頃のようです。

帝釈山

湿原

帝釈山2060m360度の展望を楽しむ。一番近いのは会津駒ケ岳と三岩岳で左に燧ケ岳と平ケ岳。日光の山々と七ガ岳、吾妻連峰、那須連峰、二岐山も望める 湿原の末端で休憩、広大な湿原木道右周りに。

↓木道が残雪の会津駒ケ岳と三岩岳に向かって延びている。
田代

朝日岳

茶臼岳

【日本百名山の茶臼岳(那須岳)と那須連峰最高峰の三本槍ケ岳を登る】
峠の茶屋から登る予定だったが中高年の皆さんロープウェイ利用して楽に登りたい。観光客や登山ツアーらと混じって砂礫の道を登る。ピークを登り詰め平坦なところに四等三角点(点名那須岳),1897.60m,がある。山頂はまだ先だ。9:23茶臼岳(那須岳)1915m、祠がある。手製の網としゃもじのような物が供えてあった。薄曇ながら視界良好、これから行く三本槍ケ岳方向が一望だ。それにしても人が多い。今も盛んに噴煙を上げる西斜面下を覗きこむが硫黄臭がキツイ毒ガス注意だ。
朝日岳分岐から茶臼岳を振り返る
岩場 三本槍

剣ガ峰、鉄クサリや岩場なと整備され歩き易くなった。

アルペン的山容の朝日岳は帰りに寄ります。熊見曽根、三本槍岳の展望良好
三本槍 地蔵

三本槍岳,1916.9m,一等三角点、会津藩白河藩黒羽藩の3藩境、北へ甲子山西へ三倉山と道が続いている。広い山頂に20人以上がランチタイムを楽しんでいる。

九尾金毛の妖怪狐伝説の殺生石と千体地蔵を散歩して宿に帰る
御富士山 稲荷山

予備知識なしで地形図のみで登山口を探すが解らない。北側の林道脇からスズ竹の林を行くが藪になった。何時もの通り無理やり突破して杉林に出ると道がある。参道になっている。御富士山497.3m二等三角点、杉林に囲まれてうっそうとした山頂は広くコンクリート台座に石祠が祭ってある。右手に二等三角点がある。下りは参道を下ると直ぐ車道に着いた。入口の看板は無い。

那須塩原市に移動して方位標を探す=東那須野公園の奥に駐車。あじさい園の中を階段を登り南へ行くと三角点の表示がある。稲荷山298.4m一等三角点、遊歩道縁から1mほど離れたところに本点があるが点の記によると方位標の位置は南東158度1m74.7cmと記入されている。しかしその位置は遊歩道の真中だ。見当たらないので遊歩道を設ける時に撤去されたようだ。=さてもう片方を探します。南へ6km移動=方位標「大田原」は民家の裏山のようだ。家人に聞いてみたがまったく解らない。諦めて帰ります

木

日本百名山と東北百名山
茶臼岳ちゃうすだけ(那須岳),1897.6m,栃木県那須町,日本百名山
三本槍ケ岳さんぽんやりだけ,1916.9m,一等三角点,福島県下郷町,東北百名山
帝釈山たいしゃくさん,2060m,福島県桧枝岐村,東北百名山
田代山たしろやま,1926.3m,三等三角点,福島県舘岩村,東北百名山
【日程】平成22年6月24日(木)〜27日(日)
24日(木)【安全に日中の移動、青森から奥会津へ】
三沢6:00=十和田6:30=浄法寺IC=東北道246km=仙台宮城=郡山JCT=磐越道47km=会津若松IC=国道118線26q=湯ノ上温泉=国道121線33q=田島町=南郷町=15:10民宿「星の家」桧枝岐村上大畑、予定通り到着し宿の前の「燧の湯」で汗をながす。夕食まで時間があるので桧枝岐歌舞伎大舞台を見学。ふれあいの宿・民宿「星の家」は尾瀬燧ケ岳の時以来二度目です。部屋は綺麗で料理美味しく若女将さんの笑顔が素敵です。\7,000電話0241-75-2156
25日(金)【山上の広大な湿原に咲く花と展望楽しむ田代山・帝釈山の頂を訪ねる】
桧枝岐村民宿、起床5:00朝食6:00出6:30=馬坂林道、途中2kmまで舗装だが整備された砂利道である15km=7:14馬坂峠登山口、簡易トイレと区分けされた駐車場。すでに5.6台止まっている。登山準備中にマイクロバスも登ってきた。7:33数本も標識が立った登山口、ここからは楽に登れるから人気があるようだ。オオシラビソの樹林帯の道は丸木で階段状に整備されている。すぐ足下にオサバグザの白い花の大群落ある。今が見頃のようです。8:25帝釈山2060m360度の展望を楽しむ。一番近いのは会津駒ケ岳と三岩岳で左に燧ケ岳と平ケ岳。日光の山々と七ガ岳、吾妻連峰、那須連峰、二岐山も望める8:35、田代山まで一旦下って向こう側の峰だ。湿原は見えない。重なった大岩の中に道がある。9:06平坦な鞍部に着くとここにもオサバグザの白い花の大群落がある。急坂を登り返すと9:42太子堂避難小屋に着くトイレがあるが蝿がいっぱいで使用をためらう。9:50湿原の末端で休憩、広大な湿原木道右周りに。木道が残雪の会津駒ケ岳と三岩岳に向かって延びている。10:09田代山1926.3m,弘坊沼の付近で木賊集落への道分岐、三等三角点は湿原の中を通過しなければならず自然保護から確認は断念する。10:25湿原の末端に戻り帰る…11:45帝釈山…12:18馬坂峠登山口=馬坂林道=昼食はあらかじめ予約をしていた桧枝岐村の蕎麦屋で田舎蕎麦を食べる。さて山向こうの那須湯本まで移動します。=国道352号(27km40分)=湯ノ花温泉=27km(33分)=上ノ原=国道121号13km(16分)=上三衣=23km(30分)=15:00関谷(コンビニ買物)=28km(34分)=15:34那須湯本温泉民宿「松葉」栃木県那須町大字湯本181、\6,000、電話287-76-3434、民宿利用者だけが入れる乳白色の共同浴場「滝の湯」の橋を渡った向かい側。旦那だけなのか一人が忙しい。
26日(土)【日本百名山の茶臼岳(那須岳)と那須連峰最高峰の三本槍ケ岳を登る】
那須湯本温泉「藤田屋」、起床5:00朝食6:30出7:00=3km10分=峠の茶屋から登る予定だったが中高年の皆さんロープウェイ利用して楽に登りたい。7:26駐車場に着くが始発は8:30それまでブラブラと時間を潰す。新しい大型の那須岳ロープウェイで一騎に登る、8:35山頂駅、観光客や登山ツアーらと混じって砂礫の道を登る。9:11ピークを登り詰め平坦なところに四等三角点(点名那須岳),1897.60m,がある。山頂はまだ先だ。9:23茶臼岳(那須岳)1915m、祠がある。手製の網としゃもじのような物が供えてあった。薄曇ながら視界良好、これから行く三本槍ケ岳方向が一望だ。それにしても人が多い。今も盛んに噴煙を上げる西斜面下を覗きこむが硫黄臭がキツイ毒ガス注意だ、早々に火口を一周して峠へ下る。…10:06峰の茶屋、下から登って来た人と交差するここは大勢が休んでいる。避難小屋も新しくなっていた。…10:27剣ガ峰、鉄クサリや岩場なと整備され歩き易くなった。10:40朝日岳分岐アルペン的山容の朝日岳は帰りに寄ります。10:56熊見曽根、三本槍岳の展望良好…11:22清水平…11:35中ノ大倉尾根分岐…12:05三本槍岳,1916.9m,一等三角点、会津藩白河藩黒羽藩の3藩境、北へ甲子山西へ三倉山と道が続いている。広い山頂に20人以上がランチタイムを楽しんでいる。…熊見曽根…朝日岳…14:32峰の茶屋…峠の茶屋駐車場=那須高原有料道路途中にある三角点を探す。倒産したホテルの展望台と思ったが有料道路展望スペース柵の外にあった。点名 展望台,てんぼうだい,1048.68m,四等三角点,それから八幡の吊り橋を見て九尾金毛の妖怪狐伝説の殺生石と千体地蔵を散歩して宿に帰る=民宿「松葉」栃木県那須町大字湯本181電話287-76-3434
27日(日)【低山散策して無事帰る】
那須湯本温泉「藤田屋」、起床6:00、朝食7:00、出7:30=小雨模様だが直ぐ上がるだろう=予備知識なしで地形図のみで登山口を探すが解らない。北側の林道脇からスズ竹の林を行くが藪になった。何時もの通り無理やり突破して杉林に出ると道がある。参道になっている。御富士山497.3m二等三角点、杉林に囲まれてうっそうとした山頂は広くコンクリート台座に石祠が祭ってある。右手に二等三角点がある。下りは参道を下ると直ぐ車道に着いた。入口の看板は無い。=那須塩原市に移動して方位標を探す=東那須野公園の奥に駐車。あじさい園の中を階段を登り南へ行くと三角点の表示がある。稲荷山298.4m一等三角点、遊歩道縁から1mほど離れたところに本点があるが点の記によると方位標の位置は南東158度1m74.7cmと記入されている。しかしその位置は遊歩道の真中だ。見当たらないので遊歩道を設ける時に撤去されたようだ。=さてもう片方を探します。南へ6km移動=方位標「大田原」は民家の裏山のようだ。家人に聞いてみたがまったく解らない。諦めて帰ります=西那須塩原インタ=東北道=下田百石IC=三沢
【メンバー】種昇・鳴儀・鳴敏・鈴勝・鈴光・小稔・小幸・男4名・女3名・計7名・車1台
帝釈山,たいしゃくさん,2059.60m,福島県南会津郡南会津町大字宮里字川衣,二等三角点,日光-燧ヶ岳-帝釈山,
田代山,たしろやま,1926.33m,福島県南会津郡南会津町大字湯ノ花字田代山,三等三角点,日光-燧ヶ岳-帝釈山,
茶臼岳(那須岳),ちゃうすだけ(なすだけ),1897.60m,栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215,四等三角点,日光−那須岳,
三本槍ケ岳(点名三倉山),さんぼんやりがだけ,1916.94m,栃木県那須塩原市大字板室字大倉山ノ内小字大倉元山908,一等三角点,日光−那須岳 ,
点名 展望台,てんぼうだい,1048.68m,栃木県那須郡那須町大字湯本137-2,四等三角点,日光−那須岳,那須高原有料道路展望スペース柵の外
御富士山,おふじさん,497.25m,栃木県那須郡那須町大字高久字海道下,二等三角点,白河−白河 ,地元信仰の山 台座に石祠
点名 稲荷山,いなりやま,298.43m,栃木県那須塩原市大字沼野田和字稲荷山,一等三角点,白河−大田原,東那須野公園内あじさい園
点名 稲荷山,いなりやま,298.43m,栃木県那須塩原市大字沼野田和字稲荷山,方位標,白河−大田原,
点名 大田原,いなりやま,298.43m,栃木県那須塩原市大字大田原字沼ノ袋,方位標,白河−大田原,
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送