登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2010年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック



日本百名山目指して
「常念岳」「焼岳」「乗鞍岳」

平成22年8月17日〜22日
一の沢 烏帽子

8月18日(水)【最短ルートの一の沢コースで常念岳を目指す】
ヒエ平一の沢林道終点登山口および補導所1260m、ここまで舗装道だが手前から通行止めです。左下に駐車場があるが閉鎖されていた。トイレと水場そして売店あり。予定より一時間早く出発です。

巨木を見上げながら行くとトチの木の下に祠がある山の神…王滝、ベンチと水場だが清流のはずが途中で登山道と交差している。飲んでしまったが大丈夫だろう。烏帽子沢出合いに着く
笹原 水場
次は笹原沢、河原道そして高巻き道へここから常念乗越が見えるはずが上部は雲がかかって見えません。高巻道登り口…胸突八丁、高山植物が多く観察できるがジグザグの斜面登りすれ違い注意です 再びガレた沢に末端に下ると最後の水場、…第2ベンチ、途中ベンチがある急坂がある急坂が続く
常念小屋 登り
常念乗越に到達、穂高連峰が目の前に広がる赤い屋根の常念小屋2450m、予定より早く到着、よく頑張ったチェックインし二階の階段近くの個室を確保良かったね。食堂で昼食、お茶はサービス、雲が掛かっているが常念岳に登る 常念岳への登り
山頂 常念分岐
常念岳2857m、大岩と祠の山頂、展望良好 前常念岳への分岐から予定外の一等三角点の頂へ行く…廃道になった常念小屋への分岐
一等三角点 小屋
前常念岳(点名 常念岳),2661.78m,一等三角点
一等三角点は東側に傾斜している
前常念岳(一等三角点の下に石室のような避難小屋がある
穂高
B19日(木)、ご来光目指して常念岳に登るヘッドランプの列と反対方向の横通岳に登る。横通岳の前ピークで薄明るくなってきた…4:59コールでご来光に手を合わせる。槍ケ岳から穂高まで全部朝日に輝いています。

朝の常念岳です
常念岳
常念
登山口 登山口
「畳平まで片道6000円で送迎どうでっか」と誘われてタクシーで乗鞍エコーライン畳平手前で位ケ原登山道のトイレのある駐車スペースで降りる 目の前に剣ケ峰がそびえている。沢沿いの花咲く道をゆっくりと登る
肩の小屋 乗鞍岳
肩の小屋、トイレは離れたところに無料の公共便所がある。宇宙線観測所の中にGPS電子基準点があるが立ち入りできない。 肩の小屋から乗鞍岳
摩利支天 剣ケ峰
コロナ観測所の摩利支天岳2872m 乗鞍岳3026m剣ケ峰
一等三角点 小屋
乗鞍岳、剣ケ峰,3025.64m,一等三角点 乗鞍岳頂上小屋、登路に方向があるようだ間違って反時計周りに登ってしまったから下りもそのまま下る。
畳平
富士見岳2817mからの畳平ビジタセンター
マイカー規制で大型バスとタクシーだけが止まっている。今日は海の日と夏休みなのか子供ずれの大勢のハイカーが歩いていた。手軽な3000m級登山を楽しめる山なんだな。
乗鞍岳
カーブ 焼岳
焼岳・中の湯コースへ安房峠10番カーブのところに駐車、だがすでに満車でスペースが無い。やむえず登山口前に駐車、そして看板を車前に立てかける。ごめんなさい。 作業道跡のような登山道を行く。ブナ林の斜面をジグザクに登って行く。登りきると暗いシラビソの樹林帯で道も湿って苔むしった大岩ゴロゴロとまた倒大木があるなど歩きにくい道が続く。平坦となると樹間に目指す焼岳の白い噴煙が見えてくる。
焼岳 焼岳
山ガール

大きく崩壊侵食された下堀沢に出る。ナナカマドやダケカンバも背丈低く足元には高山植物も咲いている。石ころだらけの道で目を上げれば鞍部と白い噴煙も近くなってきた。
カラフルなウエアの山ガールが下ってきた。思わず「ハイポーズ」と声がかけたらこの笑顔です。

大きく崩壊侵食された下堀沢と安房山

北峰の横から白い噴煙が音をたてて吹き上がっている。有毒ガスは発生してないだろうかと心配する。ここをトラバスして大岩に登ると上高地コースと合流する。

噴き出して黄色に付着した硫黄の上を登ると山頂だ。 焼岳北峰三角点なし丸い山頂広場で登山者がいっぱいいた。途中でコンビニが無かったので今までの残りのパンとかソーセイジを食べる。手の込んだランチを楽しんでいるグループも居る。山を楽しむ若い人たちが増えてきたようだ。 焼岳北峰
友
民宿「友」(泊)〒399-8303 信州安曇野穂高5027-7TEL:0263-82-4157、一回りして同じ宿に戻ってきました。なんか我が屋に戻った気分ですね。あらあら同じキャラバンが2台、同じ東北の秋田から登山に来たグループと一緒になりました。今夜は宴会ですね。 民宿「友」二階の部屋から常念岳が見えます
(クイックで拡大)
焼岳
日本百名山目指して「常念岳」「焼岳」「乗鞍岳」平成22年8月17日〜22日
登山クラブ「歩きニスト」第6回山行、
@17日(火)
三沢3:20=下田百石インタ、深夜割引0:00〜04:00を利用して信州豊科に移動=百石八戸道・東北道・磐越道=10:45川口高速バス停=北陸道・上信越道・長野道=14:14豊科インタ=通常料金14,400円 ETC割引7,200円総距離819.7km所要時間9時間34分=予定通りに無事信州安曇野に到着、宿に向かう前に観光します。=大王わさび園、わさびの大農園と体験レジャーが合体し観光客で大賑わい。次は登山の安全を祈願し穂高神社を参拝=15:00民宿「友」(泊)〒399-8303 信州安曇野穂高5027-7TEL:0263-82-4157、\7,000、浴衣\200、洗面用具なし、昼弁当、前回2000年7月20日に燕岳から表銀座コースを槍ケ岳に登り上高地に下りジャンボタクシーで帰ってきた時に前後2泊している。手入れされた庭にはノウゼンカズラなどが咲いている。 
A18日(水)【最短ルートの一の沢コースで常念岳を目指す】
民宿「友」、さすが登山客に嬉しい宿です朝食を早くしてもらいました。起床4:00、朝食4:45、出発5:20=コンビニ買い物、天気は最高、前方に前常念岳が見えてます。5:47烏川橋=5:54常念いこいの広場=6:03ワサビ沢手前に登山者駐車場、途中の路上に駐車している車があるがここのほうが安心かな6:32…6:52ヒエ平一の沢林道終点登山口および補導所1260m、ここまで舗装道だが手前から通行止めです。左下に駐車場があるが閉鎖されていた。トイレと水場そして売店あり。予定より一時間早く出発です。…沢沿いの穏やかな道、巨木を見上げながら行くとトチの木の下に祠がある。7:14山の神…8:20王滝、ベンチと水場だが清流のはずが途中で登山道と交差している。飲んでしまったが大丈夫だろう。…9:00烏帽子沢出合い…9:43笹原沢、河原道そして高巻き道へここから常念乗越が見えるはずが上部は雲がかかって見えません。…10:29高巻道登り口…胸突八丁、高山植物が多く観察できるがジグザグの斜面登りすれ違い注意です…10:58ガレた沢に末端に下ると最後の水場、…第2ベンチ、途中ベンチがある急坂…12:03常念乗越に到達、穂高連峰が目の前に広がる感動的なところです。…12:05赤い屋根の常念小屋2450m、予定より早く到着、よく頑張ったチェックインし二階の階段近くの個室を確保良かったね。食堂で昼食、お茶はサービス12:51、雲が掛かっているが常念岳に登る…14:15常念岳2857m、大岩と祠の山頂、展望良好14:25…14:35前常念岳への分岐から予定外の一等三角点の頂へ岩稜の道…15:00廃道になった常念小屋への分岐、この先から大岩の稜線…15:13前常念岳2661.78m大岩が重なった中に一等三角点あり傾斜している。三股登山道方向に下ると石室のような避難小屋がある。…16:30常念小屋(有)日本アルプス常念小屋、山小屋直通tel:090-1430-3328、長野県松本市沢村1-11-18 tel/fax:0263-33-9458、1泊2食\6,500、弁当なし
B19日(木) 【常念岳を登って乗鞍高原に移動】
常念小屋、深夜トイレに起き玄関から覗いたら満天の星だ。皆を起こして見る。起床3:00、出発3:42、ご来光目指して常念岳に登るヘッドランプの列と反対方向の横通岳に登る…4:33横通岳の前ピークで薄明るくなってきた…4:59コールでご来光に手を合わせる。槍ケ岳から穂高まで全部朝日に輝いています。…5:08東大天井への下り地点まで行って戻る…常念小屋に戻ると朝食を済まして残りは我々と2パーテイだけだった。飯食って帰ります。6:50最後の水場…7:20胸突八丁…7:50笹原8:00…8:40王滝…9:30山の神…9:50一の沢林道終点補導所…10:20登山者駐車場10:30=常念いこいの広場=11:41烏川橋=県道25号=12:11新島々(コンビニで昼食30分)12:36=国道158号野麦街道=12:59前川渡=14:00乗鞍高原温泉民宿「青葉荘」乗鞍観光センター2km手前左側〒390-1506 長野県松本市安曇乗鞍高原3952-2,TEL:0263-93-2750、1泊2食\7,500、乳白色の天然温泉です。
C20日(金)【乗鞍高原シャトルバスで畳平そして乗鞍岳往復】
温泉民宿「青葉荘」、起床5:00、朝食6:00、出発6:30=2km(5分)=6:35乗鞍観光センター駐車場=マイカー規制シャトルバス往復2400円のつもりで駐車し登山支度をしていたらタクシー運転手が近寄って来て「畳平まで片道6000円で送迎どうでっか」と誘われる。混雑したバスより楽だろうと第一交通の川畑さんにお願いした=乗鞍エコーラインの通行料600円は負担された=7:42畳平手前で位ケ原登山道のトイレのある駐車スペースで降りる。目の前に剣ケ峰がそびえている。沢沿いの花咲く道をゆっくりと登る…8:00肩の小屋、トイレは離れたところに無料の公共便所がある8:07…宇宙線観測所の中にGPS電子基準点があるが立ち入りできない。9:08乗鞍岳3026m、乗鞍本宮の神社がある、一等三角点は鳥居の前にある。岩石を整地した山頂です。登路に方向があるようだ間違って反時計周りに登ってしまったから下りもそのまま下る。9:19…9:28頂上小屋…肩の小屋、車道を畳平方向に歩くと大勢のハイカーが歩いてくる。手軽な3000m級登山を楽しめる山なんだな。不消ケ池(きえず)手前車道を左へ…11:03コロナ観測所の建物ゲートまで行くここが摩利支天岳2872m…11:37富士見岳2817mを越えて…12:08大黒岳2772mまで行くコンクリート造りの東屋で休憩し鶴ケ池を周って畳平方向に戻る…12:37畳平ビジタセンター(昼食は銀嶺荘の食堂を覗いてバスターミナル二階食堂メニーを見たが結局ここで簡単な蕎麦を食べた30分)13:04…魔王岳2763m、川畑運転手が駆け寄ってきて予約の関係で麓センターに戻りたいと話す。いま少しゆっくりしたかったが結構遊んだので帰ります。…畳平ビジタセンター=乗鞍エコーライン=14:30乗鞍観光センター駐車場=乗鞍高原温泉民宿「青葉荘」乗鞍観光センター2km手前左側〒390-1506 長野県松本市安曇乗鞍高原3952-2,TEL:0263-93-2750、1泊2食\7,500、
D21日(土)【安房峠登山口から焼岳往復】
温泉民宿「青葉荘」、起床5:00、朝食6:00、出発6:30=10km(20分)=6:50前川渡=国道158号野麦街道=安房トンネルに入る手前で右に安房峠への旧道に入る。中の湯温泉旅館の前を過ぎ安房峠10番カーブのところに駐車、だがすでに満車でスペースが無い。やむえず登山口前に駐車、そして看板を車前に立てかける。ごめんなさい。作業道跡のような登山道を行く。ブナ林の斜面をジグザクに登って行く。登りきると暗いシラビソの樹林帯で道も湿って苔むしった大岩ゴロゴロとまた倒大木があるなど歩きにくい道が続く。平坦となると樹間に目指す焼岳の白い噴煙が見えてくる。9:51広場…10:02中の湯新道出合…大きく崩壊侵食された下堀沢に出る。ナナカマドやダケカンバも背丈低く足元には高山植物も咲いている。石ころだらけの道で目を上げれば鞍部と白い噴煙も近くなってきた。カラフルなウエアの山ガールが下ってきた。思わず「ハイポーズ」と声がかけたらこの笑顔です。…11:21鞍部、三角点のある南峰は鬼ケ城のごとく鋭く尖って登山禁止になっている。北峰の横から白い噴煙が音をたてて吹き上がっている。有毒ガスは発生してないだろうかと心配する。ここをトラバスして大岩に登ると上高地コースと合流する。噴き出して黄色に付着した硫黄の上を登ると山頂だ。…11:36焼岳北峰三角点なし丸い山頂広場で登山者がいっぱいいた。途中でコンビニが無かったので今までの残りのパンとかソーセイジを食べる。手の込んだランチを楽しんでいるグループも居る。山を楽しむ若い人たちが増えてきたようだ。…中の湯分岐…安房峠10番カーブ登山口=国道158号野麦街道=前川渡=新島々=県道25号=15:30民宿「友」(泊)〒399-8303 信州安曇野穂高5027-7TEL:0263-82-4157、一回りして同じ宿に戻ってきました。なんか我が屋に戻った気分ですね。あらあら同じキャラバンが2台、同じ東北の秋田から登山に来たグループと一緒になりました。今夜は宴会ですね。 
E22日(日)【帰ります】
民宿「友」、起床5:00、朝食6:00、出発6:30=豊科インタ=長野道=上信越道=北陸道=新潟中央JCT=9:50川口高速バス停=磐越道=東北道=百石八戸道=17:20三沢無事カエル
【メンバー】種昇・小稔・小幸・鈴光・畠由・  ・男2名・女3名・計5名
常念岳,じょうねんだけ,2661.78m,長野県安曇野市大字岩原字常念岳,三角点なし,高山−上高地,縦走路,百名山祠あり
前常念岳(点名 常念岳),まえじょうねんだけ,2661.78m,長野県安曇野市大字岩原字常念岳4番地,一等三角点,高山−上高地,縦走路,大岩が重なった中で傾斜している
乗鞍岳(剣ケ峰),のりくらだけ,3025.64m,岐阜県高山市大字野麦字岳谷山,一等三角点,高山−乗鞍岳,百名山乗鞍本宮の神社がある
摩利支天岳,まりしてんだけ,2872m,岐阜県高山市大字野麦字岳谷山,三角点なし,高山−乗鞍岳,車道,
富士見岳,ふじみだけ,2817m,岐阜県高山市大字野麦字岳谷山,三角点なし,高山−乗鞍岳,遊歩道,
大黒岳,だいこくだけ,2772m,岐阜県高山市大字野麦字岳谷山,三角点なし,高山−乗鞍岳,遊歩道,
魔王岳,まおうだけ,2763m,岐阜県高山市大字野麦字岳谷山,三角点なし,高山−乗鞍岳,遊歩道,
焼岳(北峰),やけだけ,2455.37m,岐阜県高山市大字中尾字ワル谷,三角点なし,高山−上高地,縦走路,百名山
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送