登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2012年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック




釧路の一等三角点探索
10月24日(水)〜28日(日)
no121024hokaido.html

@10月24日(水)前夜フェリーで北海道へ
A25日(木)深夜苫小牧着、そして帯広、釧路へと一等三角点を探索

no132.尺別山,しゃくべつやま,234.95m
no121,比良台,ぴらだい,138.74m
no120,塘路台,とうろだい,132.86m
no124,桂恋山,かつらこいやま,88.63m
no123,老者舞山,おしゃまっぷやま,204.84m
no119,片無去台,かたむさるたい,85.89m
林道ゲート
132.尺別山,しゃくべつやま,234.95mへ
帯広音更インタ→池田町→尺別駅前から道道を北へ
二号橋から砂利林道を行く。峠地点の十字路に着く。三角点へは鹿避けの林道ゲートを開けて行く。この時期は低い山の探索に適してますね。
尺別山林道、右手の土手を登る
土手を登った広葉樹林の中に本点がある 尺別山,しゃくべつやま,234.95m,北海道釧路市音別51林班2小班, 一等三角点,
121,比良台,ぴらだい,138.74m
釧路市美濃の砕石場奥に入らなければならない。しかし立入禁止の為、入山できなかった
鶴居村の農道を走っているとトウモロコシを刈り取った畑で丹頂鶴が食事中です。周りに20羽以上の丹頂鶴が、赤い頭の雄がこちらを警戒しています。あの山は雄阿寒岳です。
釧路湿原 120,塘路台,とうろだい,132.86mへ
塘路台の無線中継所の管理道を行き右手に登る
えぞ松と雑木の林中、笹の中に本点がある 塘路台,とうろだい,132.86m, 北海道川上郡標茶町字塘路28番1,一等三角点
124,桂恋山,かつらこいやま,88.63mへ
,北海道釧路市の高山ゴミ最終処分場入口広場に新しい柵に囲まれて本点がある。黄色の三角標識がある
桂恋山,かつらこいやま,88.63m,北海道釧路市三津浦46番19,一等三角点
123,老者舞山,おしゃまっぷやま,204.84mへ
道道から円山中継所の管理道を登る
円山中継所の左へ行くと笹原の中に本点がある
老者舞山,おしゃまっぷやま,204.84m,北海道釧路郡釧路町3林班い小班 4林班い小班,一等三角点 老者舞山の一等三角点
厚岸漁港験潮場 119,片無去台,かたむさるたい,85.89mへ
厚岸町町営牧場の牧場作業道、車は走れない
牧場作業道を行くとこんな笹ヤブの中になります ここもミズナラの雑木林と笹の中に本点がある
片無去台,かたむさるたい,85.89m,北海道厚岸郡厚岸町大字太田村字大別20番地2, 一等三角点 帰りは牧場内を戻る

B26日(金)、根室半島の一等三角点を探索
no114,散布台,さんぷだい,78.52m
no116,笑瑟辺台,えむしっぺだい,84.47m
no64,西別台,にしべつたい,49.78m
no63,平糸台,ぴらいとだい,33.82m
no113,江差人台,えとしとだい,74.73m
no112,落石台,おちいしだい,76.74m
no111,和田,わだ,55.22m
no62,野塚舞,のつかまっぷ,47.07m

釧路市のビジネスホテルで一泊し今日は根室を目指して行きます。始めに釧路港験潮場を訪問 114,散布台,さんぷだい,78.52mへ
道路沿いに厚岸管理センターの杭を確認して入る
えぞ松の茂る暗い林の中に本点がある 散布台,さんぷだい,78.52m,一等三角点
琵琶瀬湿原 霧多布岬からの海岸美は本州にない、異国を感じる風景です。この断崖絶壁はどこまで続くのでしょうか。
霧多布岬 116,笑瑟辺台,えむしっぺだい,84.47mへ
畑の脇に駐車して付近を探す
村道と畑の境の笹が茂ったところに隠れるように本点がある 笑瑟辺台,えむしっぺだい,84.47m,北海道厚岸郡浜中町大字浜中村字茶内原野431番地18, 一等三角点
64,西別台,にしべつたい,49.78mへ
牧場内の小山を目指して登る
西別台一等三角点は牧場内の小山頂上部のある。
牧草の中に隠れている。黄色の三角標識がある 西別台,にしべつたい,49.78m,北海道野付郡別海町中西別 223番地 7,一等三角点
63,平糸台,ぴらいとだい,33.82mへ
大規模農場内に入り所有者に許可を願ったが留守だ、しばらく待ったが帰宅しないので牧草地に登る。旧一等三角点が設置されていたと思う地点です
旧地点は牧草地でじゃまなので移動したようだ。太陽電池パネルの下に本点がある。黄色の三角標識がある
平糸台,ぴらいとだい,33.82m,北海道野付郡別海町床丹 1番地55,一等三角点、新しい石です 113,江差人台,えとしとだい,74.73mへ
浜中町厚床、無線中継所がある牧場、所有者は作業小屋には不在だった。出発準備していたら家人が出てきた挨拶して牧草地を歩く。…14:26三角台(江差人台),74.73m
えぞ松の国有林の中を探すと笹の中に本点がある
江差人台,えとしとだい,74.73m,北海道厚岸郡浜中町厚床国有林44林班ふ小班,一等三角点
112,落石台,おちいしだい,76.74 mへ
道道142号脇に作業道の入口有る、駐車して植林地へ
えぞ松と笹の中に本点がある
落石台,おちいしだい,76.74 m,北海道根室市落石国有林24林班ぬ小班,一等三角点 111,和田,わだ,55.22mへ
道道142号沿いにある市橋牧場に駐車、所有者に挨拶して牛舎脇の牧草地に
車地点=
和田,わだ,55.22m 和田,わだ,55.22m,北海道根室市東和田953番地,一等三角点
花咲漁港験潮場 62,野塚舞,のつかまっぷ,47.07mへ
牧場奥の土塁を越えて探しました。気がついたらすっかり暗くなっていました。
野塚舞,のつかまっぷ,47.07m 野塚舞,のつかまっぷ,47.07m,北海道根室市牧の内 146番地 1,一等三角点

C27日(土)根室半島と石根三角網の一等三角点を探索
no61,砦山,とりでやま,19.61m
no60,野付崎,のつけさき,1.83m
no59,胡多額,こたぬか,27.89m
no58,薫別基線西端,くんべつせいたん,63.72m
no56,東端,とうたん,16.96m
no55,雄鳰内,おにおない,26.67m
no57,無位山,むいねやま,169.40m
C27日根室市から野付半島を回ります
根室半島先端から見る北方領土、歯舞諸島の秋留島です。あの島に行ってみたいですね。
貝殻島の灯台も目の前に見える。
61,砦山,とりでやま,19.61mへ
標津町=茶志骨神社前に広い駐車場がある。左側に道あり。祠から上は道がない
ハンノキの雑木林を行く
砦山,とりでやま,19.61m, 砦山,とりでやま,19.61m,北海道標津郡標津町字茶志骨 521番地1, 一等三角点
サンゴグサ
60,野付崎,のつけさき,1.83mへ
野付崎湿原「ナラワラ」海水に侵食され立ち枯れたミズナラの木が乱立している。
野付崎の湿原にサンゴグサが咲いていました。初めて見る変った花です
野付風連公園線、舗装道の車輌通行止からさらに奥へ野付崎灯台の先に漁具置場がある 漁具置場は一段高くなっている。ここまで波が来るのがな。夏にクロユリが群生する。
野付崎,のつけさき,1.83m,北海道野付郡別海町野付63番地,一等三角点, 野付崎の一等三角点、傍の野鳥の沼
根湿原の小沼に白鳥とコクガンがびっしりと羽を休めている。空にはコクガンの大群が飛来していた。ここはラムサール条約に認定された野鳥の楽園ですね。
59,胡多額,こたぬか,27.89mへ
国道335号は山側に新しくなっている。旧道の砂利道を歩く
荒地の草茂る中を探す
草茂る中に本点がある 胡多額,こたぬか,27.89m, 北海道標津郡標津町字古多糠829番地1,一等三角点
58,薫別基線西端,くんべつせいたん,63.72mへ
薫別基線(くんべつきせん)はA:西端 B:東端 C:無位山 D:胡多額  E:雄鳰内 H:砦山の6箇所になる。
薫別集落=舗装林道脇に駐車、送電管理道を歩く
送電線管理道から笹に覆われた古い林道をたどる
えぞ松自然林の中の笹の中にある 薫別基線西端,せいたん,63.72m,北海道標津郡標津町薫別, 一等三角点
56,東端,とうたん,16.96m,へ
国道335号の脇に駐車し防雪柵を潜る。東端は亡失とあるがその場所まで行く
牧場跡の荒地の中に亡失の場所を確認。
なにも無い,停止【処置保留】
55,雄鳰内,おにおない,26.67mへ
国道335号から点には崖になっている。標津側に戻って駐車、緩やかなところを探して登る。
えぞ松林の中、笹は濃く高く手こずる
背丈の笹ヤブを行くとポッカリと刈り払ったところに出る。そこにあるが測量のために刈り払ったと思う道は林の奥へと続き、途中引き返したので先は解らない。 雄鳰内,おにおない,26.67m,北海道標津郡標津町字崎無異174番1,一等三角点
57,無位山,むいねやま,169.40mへ
崎無異集落からの林道行く、途中まで舗装だが牧場を過ぎると砂利になる。ヒグマの巣のような、さらに高い笹ヤブ斜面を登りGPSで付近を捜したが笹が濃く解らなかった。
無位山,むいねやま,169.40m,北海道標津郡標津町字崎無異, 一等三角点
一等三角点の地点付近を探したが見つからない。暗くなってきたので戻る

D28日(日)、石根三角網の一等三角点
76,標津台,しぺつだい,85.12m
79,辺計礼山(邊計禮岩),ぺけいれいわ,732.31m
標津町の水道管理事務所の中 76,標津台,しぺつだい,85.12m,北海道標津郡中標津町字中標津1965番1,一等三角点
標津台から摩周湖東展望台に向かう途中に山腹に牛の字を書いた山がありました 摩周湖東展望台からの摩周湖
79,辺計礼山(邊計禮岩),ぺけいれいわ,732.31mへ
登山ポストのある登山口、始めは作業用林道を中腹まで登る
中腹からは登山道になり右へトラバスすると尾根に出る尾根に取りつき展望の良い笹原の道を登ると山頂です。
辺計礼岳(邊計禮岩)の一等三角点に登頂、
今回は22ヶ所の一等三角点を踏破しました
辺計礼山(邊計禮岩),ぺけいれいわ,732.31m,北海道川上郡弟子屈町字奥春別75林班,一等三角点
10月24日(水)〜28日(日)、釧路の一等三角点探索の山行報告 
北海道、季節がら1000m以上の山は冠雪し登山が難しくなるので目標にする一等三角点は平地になります。
@10月24日(水)前夜【前夜フェリーで北海道へ】
14:20種→小→太=本八戸駅=八戸フェリターミナル16:00→八戸出港17:30、川崎近海汽船「べにりあ」6,558トン(二等船室なので各自寝袋や貸し毛布を持参して寝る。出港後各自持参の夕食を食べる。消灯21:00)
A25日(木)【苫小牧から帯広、釧路へと一等三角点を探索】
苫小牧フェリ着1:30=深夜に苫小牧フェリに着き高速道を移動=苫小牧東インタ=道央道・道東道=5:01音更帯広インタ=帯広市大通り「すき家」(朝食30分)=浦幌町→尺別山へ
【尺別山】浦幌町=二号橋=林道ゲート7:59…8:26尺別山,235.0m…9:02ゲート駐車地点=林道=音更川分岐→比良台へ
【庶路山】今回はパス
【比良台】釧路市仁々志別川北斗=林道管理ゲートから砕石場、立入の許可得ず引き返す10:43
【釧路市湿原展望台】仁々志別川北斗=4km=10:56釧路市湿原展望台二等三角点
【コッタロ湿原展望台】鶴見村11:29=釧路湿原道路=コッタロ湿原展望台12:26(昼食30分)
【塘路台】釧路湿原道路=12:45NTT無線中継所管理道…12:53塘路台,132.86m
【桂恋山】釧路市=高山ゴミ最終処分場入口広場…13:58桂恋山,88.63m
【円山(老者舞山)】=26km=14:30円山中継所管理道入口駐車地点…14:36円山(老者舞山),204.84m
【厚岸漁港験潮場】=厚岸町=厚岸漁港験潮場15:24
【片無去台】厚岸漁港=34km=厚岸町太田=15:50町営牧場入口駐車地点、牧草地道なし笹地…16:05片無去台,85.89m=16:30釧路市内=宿泊先 天然温泉ビジネス旅館「大喜館」、釧路市新富町14-7、電話0154-25-1934、一泊二食\4,500、夕食は簡素な家庭料理、天然温泉、浴衣あり
B26日(金)【根室半島の一等三角点】
旅館「大喜館」、朝食6:20、出発6:55=
【釧路港験潮場】釧路市=万代橋=7:19釧路港験潮場
【散布台】釧路市=厚岸道有林管理センターの杭がある小路…9:22散布台,78.52m…駐車地点=9:57琵琶瀬湿原展望台=厚岸町=10:28霧多布岬=
【笑瑟辺台】=浜中町茶内原野町道、畑の脇に駐車…11:29笑瑟辺台,84.47m
【西別台】別海町中西別農道から入り牧草地の脇に駐車、牧場内の小山を目指して登る…12:10西別台,49.78m
【平糸台】=別海町のコンビニで昼食=別海町床丹町道、大規模農場内に入り所有者に許可を願ったが留守だ、しばらく待ったが帰宅しないので牧草地に登る…13:17平糸台,33.82m…旧設置地点を確認
【三角台(江差人台)】=浜中町厚床、無線中継所がある牧場、所有者は作業小屋には不在だった。14:10出発準備していたら家人が出てきた挨拶して牧草地を歩く。えぞ松の国有林の中を探す…14:26三角台(江差人台),74.73m
【落石台】=道道142号脇に作業道の入口有る、駐車して植林地へ…15:13落石台,76.74m
【和田】=道道142号沿いにある市橋牧場に駐車、所有者に挨拶して牛舎脇の牧草地に…15:48和田,55.22m=16:04花咲漁港験潮場
【野塚舞】=根室市=農道脇に駐車、畑を歩き牧柵のヤブを抜ける…16:39野塚舞,47.07m帰りはすっかり暗くなってしまった…駐車地点=根室市民宿「ときわ」、根室市幸町2-2、電話0153−24−1427、一泊二食\6,300、花咲ガニなど魚介類が味わえるとあったが食べれなかった、浴室一箇所のみ、貸浴衣\300
C27日(土)根室半島と石根三角網の一等三角点を探索
民宿「ときわ」、出発7:10=7:49納沙布岬=根室市=
【砦山】=別海町=標津町=10:05茶志骨神社前の広い駐車場、左側に道あり祠から上は道がない…10:14砦山,19.61m
【野付崎】=野付風連公園線、舗装道の車輌通行止からさらに奥へ漁具置場のそばに駐車…10:44野付崎,1.83m
【胡多額,こたぬか】=砦山=標津町=国道335号は山側に新しくなっている。旧道の砂利道を歩くと荒地にある…11:48胡多額,31.36m
【薫別基線西端】薫別集落=舗装林道脇に駐車、昼食後、12:10送電管理道を歩く、旧林道は笹が被さっている、えぞ松自然林を行く…12:28薫別基線西端,63.72m
【薫別基線東端】=13:30国道335号の脇に駐車し防雪柵を潜り牧場跡へ、荒地の中…13:45薫別基線東端,m,
【雄鳰内】=国道335号から点には崖になっている。14:10標津側に戻って駐車、緩やかなところを探して登る。笹は濃く高く手こずる…14:31雄鳰内,26.67m…反対側に刈り払った跡があるので行ってみたが途中で戻る
【無位山】崎無異集落からの林道行く、途中まで舗装だが牧場を過ぎると砂利になる。高い笹が濃く茂る中に入り丘の上を目指して登る。16:09一等三角点の地点付近を探したが見つからない。暗くなってきたので戻る
=18:00よしだ旅館、標津町南7条西1丁目1の9、電話0153−82−3516宿泊先 よしだ旅館、標津町南7条西1丁目1の9、電話0153−82−3516
、一泊二食\5,500、海と山の幸に恵まれた料理、家庭的サービス、浴室2箇所、浴衣あり、スタンド隣り、
D28日(日)【石根三角網の一等三角点】
よしだ旅館、出発6:50
【標津台】標津町=7:30中標津町浄水場駐車場…7:30標津台=8:19摩周湖東展望台=
【辺計礼岩】標津=9:14鹿柵=登山口9:30…10:28尾根…11:10辺計礼岩(ペケレ山)
【帰る】登山口12:00阿寒湖畔コンビニで昼食=足寄=道東道=本別JCT=千歳恵庭JCT=道央道=苫小牧東インタ=苫小牧フェリーターミナル、乗船手続き、夕食、車入船→同乗者乗船23:10=出港23:59川崎近海汽船「シルバークィーン」苫小牧0144-34-1181
E29日(月)【無事帰る】
朝、八戸フェリーターミナル=本八戸駅→十和田→三沢、解散
【参加者】1種昇・2小稔・3小幸・4笹貞・5太ク・男2名・女3名・計5名・車1台 
【点の記】
▲55-雄鳰内,おにおない,26.67 m,北海道標津郡標津町字崎無異174番1, 一等三角点,TR16545602701, 緯度43°51′09.9811 経度145°05′43.1901, 正常 20050620 ,地形図標津−八木浜 ,
▲56-無位山,むいねやま,169.40 m, 北海道標津郡標津町字崎無異, 一等三角点,TR16545509201, 緯度43°50′00.601 経度145°01′58.4891, 不明 19950701,標津-八木浜-根室峯浜,点の記なし×踏破者なし
▲57-東端,とうたん,16.96m,北海道標津郡標津町,一等三角点,TR16545508601,北緯43度49分13秒.2094東経145度04分44秒.8353,停止【処置保留】,標津-薫別-薫別,也 14
▲58-薫別基線西端,せいたん,63.72m,北海道標津郡標津町薫別, 一等三角点,TR16545505301, 緯度43°47′49.9716 経度145°02′23.6054, 正常 20030718,標津-薫別-薫別,,
▲59-胡多額,こたぬか,27.89m, 北海道標津郡標津町字古多糠829番地1,一等三角点,TR16545500501, 緯度43°45′27.7131 経度145°03′50.7554, 正常 20051115,標津-薫別-薫別,
▲60-砦山,とりでやま,19.61m,北海道標津郡標津町字茶志骨 521番地1, 一等三角点,TR16545316301, 緯度43°38′11.3466 経度145°09′45.3461,正常20070728,標津-標津-標津,
▲61-野付崎,のつけさき,1.83m,北海道野付郡別海町野付63番地,一等三角点,TR16545226701, 緯度43°33′35.1866経度145°20′38.9435,正常20070728,標津-野付崎-野付崎,
▲62-平糸台,ぴらいとだい,33.82m,北海道野付郡別海町床丹 1番地55,一等三角点,TR16545111801, 緯度43°26′02.4653経度145°13′23.4534,傾斜20071009,標津-別海-床丹,
▲63-野塚舞,のつかまっぷ,47.07m,北海道根室市牧の内 146番地 1,一等三角点,TR16545051401, 緯度43°20′41.3996 経度145°40′31.9041,正常20040520,標津-根室北部-根室北部,
▲64-西別台,にしべつたい,49.78m,北海道野付郡別海町中西別 223番地 7,一等三角点,TR16545003401, 緯度43°21′48.4726 経度145°03′04.713,正常20050617,標津-別海-豊原,
▲76-標津台,しぺつだい,85.12m,北海道標津郡中標津町字中標津1965番1,一等三角点,TR16544276401, 緯度43°33′30.0133経度144°55′29.5487,正常20050620,斜里-中標津-中標津,
▲77-仁井田山,,420.50 m,北海道標津郡標津町字崎無異,一等三角点,TR16544240301,緯度43°30′14.5998 経度144°32′35.9658,正常 20050620,斜里-摩周湖-摩周湖南部,
▲79,辺計礼山(邊計禮岩),ぺけいれいわ,732.31m, 北海道川上郡弟子屈町字奥春別75林班,一等三角点,TR16544128701, 緯度43°29′29.5539 経度144°20′22.6145, 正常 20050620,斜里-弟子屈辺-計礼山,
▲112-和田,わだ,55.22m,北海道根室市東和田953番地,一等三角点,TR16445743301, 緯度43°16′56.7062 経度145°32′44.3077,正常 20071215,根室-根室南部-根室南部,
▲113-落石台,おちいしだい,76.74 m,北海道根室市落石国有林24林班ぬ小班,一等三角点,TR16445635601,緯度43°12′59.2576 経度145°27′01.4842,正常 20040520,根室-厚床-別当賀,
▲114-江差人台,えとしとだい,74.73 m, 北海道厚岸郡浜中町厚床国有林44林班ふ小班, 一等三角点,TR16445622101,緯度43°11′29.1614 経度145°15′42.9451,正常20040520,根室-厚床-厚床,
▲115-散布台,さんぷだい,78.52m, 北海道厚岸郡浜中町大字散布字藻散布北海道林48林班,一等三角点,TR16445400101, 緯度43°00′20.4251 経度145°01′00.4276,正常20040520,根室-霧多布-琵琶瀬,
▲116-辺寒台,ぺかんだい,120.09m,北海道厚岸郡厚岸町戸雷別,一等三角点,TR16444756501, 緯度43°18′35.8756 経度144°41′26.6039,正常20050620,釧路-標茶-上チャンベツ,
▲117-笑瑟辺台,えむしっぺだい,84.47m,北海道厚岸郡浜中町大字浜中村字茶内原野431番地18, 一等三角点,TR16444671601, 緯度43°10′50.6031経度144°57′15.5932,正常20060916,釧路-茶内原野-茶内原野,
▲118-雪裡山,せっちりやま,148.04m,北海道阿寒郡鶴居村字雪裡原野北19線,一等三角点,TR16444629801, 緯度43°14′58.7796経度144°21′28.0751,正常20040520,釧路-鶴居-鶴居,
▲119-似西山,ににしやま,249.71m,北海道釧路市字ニニシベツ1番地,一等三角点, TR16444617301,緯度43°14′00.833 経度144°10′04.6013,正常 20040520,釧路-徹別-徹別 ,
▲120-片無去台,かたむさるたい,85.89m,北海道厚岸郡厚岸町大字太田村字大別20番地2, 一等三角点,TR16444555801,緯度43°07′53.0214 経度144°43′31.7192,正常 20040520,釧路-尾幌-片無去,
▲121-塘路台,とうろだい,132.86m, 北海道川上郡標茶町字塘路28番1,一等三角点,TR16444543201, 緯度43°06′55.7999 経度144°31′22.4988,正常 20040520,釧路-尾幌-塘路湖,
▲122-比良台,比良台,ぴらだい,138.74m,北海道釧路市美濃7番,一等三角点,TR16444521201,緯度43°05′47.3735 経度144°16′22.88,正常 20040520,釧路-大楽毛-下幌呂,
▲123-庶路山,しょろやま,308.64m,北海道白糠郡白糠町庶路5林班よ小班,一等三角点, TR16444401501,緯度43°00′53.9252 経度144°03′36.9689,正常20040520,釧路-阿寒-中庶路,
▲124-老者舞山,おしゃまっぷやま,204.84m,北海道釧路郡釧路町3林班い小班 4林班い小班,一等三角点,TR16444353701,緯度42°56′47.9458 経度144°42′45.9333,正常 20040520,釧路-昆布森-仙鳳趾,
▲125-桂恋山,かつらこいやま,88.63m,北海道釧路市三津浦46番19,一等三角点,TR16444333701, 緯度42°57′20.3551 経度144°27′57.201,正常 20050913,釧路-釧路-釧路,
▲133-尺別山,しゃくべつやま,234.95m,北海道釧路市音別51林班2小班, 一等三角点,TR16443361901,緯度42°55′55.112 経度143°51′48.7531,正常 20040730,帯広-音別-,
▲136-常室山,とこむろやま,254.69m, 北海道十勝郡浦幌町字常豊169,一等三角点,TR16443251601,緯度42°50′50.1096 経度143°42′08.9081, 正常 20040730,帯広−常室,
SEO [PR] お金 ギフト  冷え対策 特産品 動画無料レンタルサーバー SEO