登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2013年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック




平成25年07月の山行報告no1307yamahoukoku.html


7月3日(水)、早池峰山1917m、門馬(かどま)コース
早池峰山の登山道のうち門馬コースは北斜面に広がる針葉樹林帯の中を登る長いコースです
岩手県大迫町,一等三角点,日本百名山
早池峰山の登山道のうち門馬コースは未踏になっている。早池峰山の北斜面に広がる針葉樹林帯の中を登る長いコースです。
盛岡南インタから釜石街道を走ると目の前に早池峰山が見えるが山頂は雲に覆われている。
門馬口、広い駐車場と立派な石碑の国立公園の標識
雨が降りそうだが頑張って行こうと、駐車場横から林道は二俣に、左のゲートをくぐって出発します。 林道を歩き始めてすぐに山道への分岐があります
古い木橋は鉄橋に変わって安全に通過します 天気予報は雨、それなのに山へ行く。
門馬林道登山口から五合目鳥居に着く。
雨はまだ降っていない。
五合目コリトリバ鳥居から緩やかに登り七合目に到着、さあこれからは原生林と岩場が繰り返し現れる道となる。 原生林と岩場が見えるあれが八合目の岩場のようだ、ここから雨が降ってくる
雪渓の重みで折れてしまった九合目の標識  雨の山頂に到着、雨に濡れても顔は満足です。山頂避難小屋で飯食って早々に下る。


7月15日(月)海の日、八甲田大岳、初夏の八甲田は高山植物が花盛り
酸ヶ湯から仙人岱へ八甲田大岳に登り毛無岱を周回する
酸ヶ湯から仙人岱へと登るが相変わらずの泥んこの悪路です。 笹の刈り払いは勿論ながら登山道をふさぐ太い枝など整備されずに歩き難いこと最悪だ。
 足元に赤い印の杭があり「頭上注意」と書かれている。その先に太い枝が道を横ぎってある。
 他県の山にはない八甲田だけの標識だ。
地獄谷に着くが上部はガスに覆われている
八甲田大岳,1584m,一等三角点 大岳避難小屋で昼飯
今が花盛りの毛無岱にたくさんのハイカーがたずねていた。 上毛無岱から下毛無岱へとのんびり周りを眺めながら行く


7月21日(日)、登山教室、第5回、秋田駒ケ岳
伝説の湖、田沢湖を眼下に、高山植物を訪ねる
講習テーマ《岩場、クサリ場の登り方》
奥羽山脈/秋田県仙北市,一等三角点,日本2百名山
天気予報は雨のち曇りとなっていたが、田沢湖に着いたら駒ヶ岳がすっかり見えるではないか。絶好の登山日和
 バスに乗り換え八合目へ4台のバスが満員である。
登山客で行列状態の片倉岳展望ルートを避けて、逆周りの焼森に登る。こちらコースは空いている。
焼森手前のベンチで休憩 遠くに見える烏帽子岳(乳頭山)
焼森のコマクサは少なくなった 横岳から見る阿弥陀池から男女岳への登りは大勢の登山者で珠繋ぎになっている。
男女岳の山頂
秋田駒ケ岳(男女岳,女目岳),1637.36m,一等三角点,日本二百名山
次の山は向かい側の男岳です。山頂に大勢の人影が見えます
男岳の登りでムーミン谷を覗く 男岳山頂



7月23日(火)〜26日(金)、上信越日(金)、北信濃の日本二百名山
の二百名山
飯縄山(いいづなやま),1917m,長野県長野市,二百名山
黒姫山(くろひめやま),2053m,長野県戸隠,二百名山
米山(よねやま),993m,新潟県上越市,三百名山
日本の滝百選の一つ、
 高さ55m柱状節理の玄武岩の断層から流れ落ちる堂々たる風格の「苗名滝」新潟県妙高市
=信州黒姫高原ペンション「オークランド」、長野県上水内郡信濃町野尻黒姫3864-684、電話026−255−4568、1泊2食\6,380、飲み物持ち込みOK、家庭的サービス、朝食には自家製パン
 naenataki371.jpg
A24日(水)、雨の予報なので飯縄山を先に登る。一ノ鳥居、南登山道コースを往復
飯縄山は存在感の強いまろやかな曲線のコニーデ型の休火山です。山名は「飯砂」「天狗の麦飯」飯のように食用となる砂(茸のようなもの)が昔採れたから。
高妻山から遠望、右側のピークが山頂
一ノ鳥居の駐車スペースに駐車して、南登山道を往復します。雨が降りそうだがまだ降ってません
登山口から合計13の石仏が置かれ、一不動の脇に「十三仏縁起」を説明した案内板がる。十三仏とは、@不動明王、A釈迦如来、B文殊菩薩、C普賢菩薩、D地蔵菩薩、E弥勒菩薩、F薬師如来、G観音菩薩、H勢至菩薩、I阿弥陀如来、J阿ゆら如来、K大日如来、L 虚空蔵菩薩 天狗の硯石から急坂になり西登山道分岐手前からお花畑が見られる。雨が降ってきた。
南峰頂上、飯縄神社奥宮がある 雨の飯縄山,1917mでした。
戸隠宝光社の階段
戸隠神社宝光社は天表春命(あめのうわはるのみこと)を祀り。技芸、安産、厄除け、家内安全を祈る。女性や子供の守り神である
本場戸隠手打ちそばの杉玉が下がってます
戸隠宝光社宿坊「富岡」戸隠宝光社「宿坊富岡」長野県長野市戸隠宝光社、電話026−254−2019、1泊2食\8,400、 築200年の伝統建築の宿坊だがリニュアルされて快適な宿になりました。二階へは新しい階段で
B25日(木)小林一茶のふるさとの山で信濃富士とも呼ばれる黒姫山。大橋林道から往復
北信濃の「北信五山」のひとつ黒姫山
大橋林道ゲー1139mから黒姫山,2053.4mの山頂まで標高差914mのちよっとハードな山です。
高妻山の六弥勒からの黒姫山
大橋林道ゲート手前の広場に駐車して林道を歩きます。
大橋林道から山道を登り新道・大ダルミ分岐に到着 新道・大ダルミ分岐から林が切れて展望が開けてくると苦しい登りになる。
尾根に出てしばらく歩くとしらたま平に着く。ようやく山頂が見えた、ガスが晴れて信濃町が見える この大岩を越えると山頂です
黒姫山,2053m,南側の展望が良い 二等三角点は点の記では亡失と記載されていたが柱石が無くなっている。盤石だけが残っていた。
C26日(金)米山に登って帰ります
ビジネスホテル「あいかわ」明治庵 本館・別館〒949-3101 新潟県上越市大潟区雁子浜323-7電話025−534−2156、1泊2食\6,800、明治庵は料理自慢の料亭です 舗装された水野林道へ進んで林道終点駐車場、登山ポストと奥が登山口(581m)
登山道は整備され階段の道が続く。朝から暑く結構キツイ階段で汗びっしょりになった。
避難小屋女しらば
山頂には設置順に山三角点、原三角点、一等三角点、そして手前の周りを掘った方位標とある。後で埋めもどしました。
一段高い米山神社境内の北すみに原三角点がある。
原三角点は雲取山、白髪岩、米山の三箇所にある。
保護石とともに舗装された一等三角点
【 2013年7月の山行報告 】
7月3日(水)、早池峰山1917m、門馬(かどま)コース
岩手県大迫町,一等三角点,日本百名山
早池峰山の登山道のうち門馬コースは未踏になっている。早池峰山の北斜面に広がる針葉樹林帯の中を登る長いコースです。
三沢市公会堂3:30=4:00下田百石インタ=八戸道・東北道=岩手山サービスエリヤ(朝食)=盛岡南IC=門馬口=御山川沿い林道=7:30門馬口駐車場、登山口…(1時00分)…五合目コリトリバ…(50分)…七合目…原生林と岩場が繰り返し現れる(40分)…八合目…(50分)…九合目水場…(30分)…門馬分岐…(10分)…早池峰山,1913.61m,一等三角点(昼食30分)12:30…門馬分岐…五合目コリトリバ…(3時00分)…15:30門馬口駐車場、登山口=門馬口=盛岡南IC=東北道=八戸道=下田百石インタ=三沢市
【参加者】1種市昇二郎・2小稔・3小幸・4澤秀・5高芳・6鈴光・7佐和・8森忠・9竹妃・合計9名・種市車6名澤口車3名(下田インタから)
【点の記】▲1,早池峰山,はやちねさん,1913.61m,岩手県稗貫郡大迫町内川目,一等三角点,
7月15日(月)海の日、八甲田大岳,1584m,青森市,一等三角点,日本百名山
初夏の八甲田は高山植物が花盛り酸ヶ湯から仙人岱へ八甲田大岳に登り毛無岱を周回する一般コース
三沢市公会堂6:45=十和田体育センター7:15=酸ケ湯温泉、駐車場、登山口…1.8km(1時20分)…地獄谷…0.9km(40分)…仙人岱…1.3km(1時00分)…八甲田大岳,1584m,一等三角点(昼食)…0.5km(20分)…大岳避難小屋…1.5km(50分)…上毛無岱…0.8km(40分)…下毛無岱…1.3km(40分)…城ケ倉分岐…0.8km(30分)…酸ケ湯温泉…0.2km(10分)…15:30登山口=十和田体育センター=三沢市公会堂
【参加者】1種市昇二郎・2種幸・3小稔・4小幸・5小仁・6沼良・6名
【点の記】▲1, 八甲田山,はっこうだおおだけ,1584.36m,青森県青森市大字荒川字荒川山国有林252林班い1小班,一等三角点,以30,TR16040778001,緯度 40°39′32.0839  経度 140°52′38.075,正常20101001,弘前-八甲田山-八甲田山
7月21日(日)、登山教室、第5回、秋田駒ケ岳 (あきたこまがたけ1637.36m)
奥羽山脈/秋田県仙北市,一等三角点,日本2百名山
伝説の湖、田沢湖を眼下に、高山植物を訪ねる
講習テーマ《岩場、クサリ場の登り方》
三沢市公会堂4:00=十和田市総合体育センター=浄法寺IC=東北道=岩手山サービスエリヤ(朝食)=東北道=盛岡IC=雫石=国見トンネル=8:10田沢湖スキー場、マイカー規制、高原駐車場代替バス(片道\600)乗り換え(8:17)=林道7km(23分)=(8:42)八合目駐車場登山口(1310m)…焼森…横岳(点名氷倉),1582.74m,三等三角点…阿弥陀小屋…11:16秋田駒ケ岳(男女岳),1637.36m,一等三角点…阿弥陀池西端(昼食30分)…男岳のコル…12:37男岳…男岳のコル…片倉岳展望台…14:20八合目駐車場代替バス(片道\600)(14:40)=林道=15:00高原駐車場=盛岡IC=東北道=浄法寺IC=十和田市=三沢市
【点の記】▲1,秋田駒ケ岳(男女岳,女目岳),あきたこまがたけ(おなめだけ),1637.36m,秋田県仙北市大字生保内字駒ケ岳2−2 52林班エ小班,一等三角点,TR15940560402,北緯39度45分39.9774秒,秋田−雫石,日本二百名山,山系 奥羽山脈,成層火山(活火山ランクB)
7月23日(火)〜26日(金)、北信濃の日本二百名山
飯縄山(いいづなやま),1917m,長野県長野市,二百名山
黒姫山(くろひめやま),2053m,長野県戸隠,二百名山
米山(よねやま),993m,新潟県上越市,三百名山
北信濃の「北信五山」は戸隠山、黒姫山、飯縄山、妙高山、斑尾山です。
@23日(火)【新潟を経由して上信越、妙高高原町杉野沢温泉へ】
三沢6:30=7:00下田百石インタ=百石八戸道・東北道・磐越道・北陸道=上信越道=妙高高原インタ→杉ノ原スキー場→苗名滝(百名爆)=信州黒姫高原ペンション「オークランド」、長野県上水内郡信濃町野尻黒姫3864-684、電話026−255−4568、1泊2食\6,380、飲み物持ち込みOK、家庭的サービス、朝食には自家製パン
A24日(水)【雨の予報なので飯縄山を先に登る。一ノ鳥居コースを往復】
飯縄山は存在感の強いまろやかな曲線のコニーデ型の休火山で山名は「飯砂」「天狗の麦飯」飯のように食用となる砂(茸のようなもの)が昔採れたから。一ノ鳥居駐車スペース登山口,1170mから飯縄山,1917m=標高差747m、登り2時30分、下り1時45分の初級コースです
ペンション「オークランド」=一ノ鳥居=一ノ鳥居駐車スペース、南登山道登山口…駒つなぎの場…天狗の硯石…西登山道分岐…南峰頂上、飯縄神社奥宮…(10分)…10:40飯縄山,1917m10:50…駒つなぎ場…登山口=戸隠宝光社宿坊「富岡」戸隠宝光社「宿坊富岡」長野県長野市戸隠宝光社、電話026−254−2019、1泊2食\8,400、築200年の伝統建築の宿坊、本場戸隠手打ちそばをご賞味ください。    
B25日(木)小林一茶のふるさとの山で信濃富士とも呼ばれる黒姫山。戸隠牧場の北、大橋林道から往復
大橋林道ゲート登山口,1139mから黒姫山,2053.4m=標高差914m
宿坊「富岡」、特別に朝食を早くしてもらった6:00=7:10大橋林道ゲート、駐車スペース…新道・大ダルミ分岐…姫見分尾根…しらたま平…大池分岐…黒姫山,2053.4m(昼食)…しらたま平…姫見分尾根…新道分岐…大橋林道ゲート=信濃町=上越市=ビジネスホテル「あいかわ」明治庵 本館・別館〒949-3101 新潟県上越市大潟区雁子浜323-7電話025−534−2156、1泊2食\6,800、大潟IC(ETC専用)より5分、明治庵は料理自慢の料亭です
C26日(金)米山に登って帰ります
民謡の「三階節」に歌われる名山、原三角点あり、
水野林道終点登山口,581mから米山,993m=標高差412m
ビジネスホテル「あいかわ」=水野林道終点駐車場、登山口(581m)…三俣…避難小屋女しらば…米山,993m…水野林道終点駐車場=柿崎インタ=高速道=下田百石IC=三沢
【点の記】
▲2,黒姫山,くろひめやま,2053m,長野県上水内郡信濃町,二等三角点,TR25538117001,北緯36度48分48秒東経138度07分38秒,亡失 柱石亡失,高田-戸隠-信濃柏原,山系 妙高火山群(西頸城山地),成層火山,日本二百名山
▲2,飯繩山,いいづなやま,1917.37m,長野県長野市富田飯縄山国有林41,二等三角点,TR25538018001,北緯36°44′21″.9716東経138°08′01″.2993,正常,高田-戸隠-信濃柏原,成層火山,日本二百名山
▲1,米山,よねやま,992.50m,新潟県上越市柿崎区下牧字米山薬師堂境内958番,一等三角点,TR15538734801,緯度37°17′22.3457経度138°29′02.1838,正常 20070922,地形図高田−柿崎,日本三百名山原三角点
●,苗名滝,なえなたき,新潟県妙高市杉野沢,北緯36°50′43″9東経138°08′16″3,落差55m,百名爆
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送