登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2013年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック




平成25年12月の山行報告


12月1日(日)、小川原湖の湖畔の道をウォーキング「上北駅から小川原駅まで」

東北自然歩道「小川原湖と湖畔のみち」
青森県上北郡東北町 (曇り時々日指しあり風弱いが冷たい)
山は雪で歩けないので田んぼ道を歩きます。帰りは青い森鉄道で戻ります。
【小川原湖岸の自然湿原に多くの野鳥が生息し、遊歩道から木立と湖面の対照が味わえる。小川原湖伝説の登場人物に遠く想いを馳せるみち。】
ogawarako3125.jpg
東北遊歩道を歩ます。道の駅「かみきた」に駐車して青く広がる小川原湖へ そして高台のキャンプ場へわきにある広沼大明神を参拝。広沼大明神は、妹の勝世姫を祀っている。ケヤキの巨木(樹齢450年)が立つ
ogawarako3126.jpg
沼崎観音、姉妹の父、橘中納言道忠が祀っている。イチョウの巨木(樹齢650年) 沼崎神社から砂土路川沿いに野鳥を見ながら沼尻の入り江に。漁船の脇にクサリのない犬が一匹気ままにうろついていた
ogawarako3127.jpg
小川原駅前に東北遊歩道の看板がありました。今回は完全に同ルートを歩きました。 帰りは小川原駅から青い森鉄道(4分)に乗って上北町駅に。
ogawarako3128.jpg
青い森鉄道の中は暖房が効いて暖かい。無人駅の小川原駅で乗車する時、整理券を取り上北駅の女性駅員に現金\250を払う。 風が強くなった花切川沿いに歩く。鮒釣りの人達がおもい思いの場所で大きな笠で風を防いで釣りしていた。
 小川原湖公園から道の駅「かみきた」で名物のシジミラーメンを食べて冷えた体を暖めてカボチャの煮物を買って帰ります。
ogawarako3129.jpg
12月1日(日)、小川原湖の湖畔の道をウォーキング「上北駅から小川原駅まで」
東北自然歩道「小川原湖と湖畔のみち」
青森県上北郡東北町 (曇り時々日指しあり風弱いが冷たい)
山は雪で歩けないので田んぼ道を歩きます。帰りは青い森鉄道で戻ります。
【小川原湖岸の自然湿原に多くの野鳥が生息し、遊歩道から木立と湖面の対照が味わえる。小川原湖伝説の登場人物に遠く想いを馳せるみち。】
【コース】
三沢市公会堂前7:30=8:00十和田総合体育センター=小川原湖公園…広沼大明神…小川原駅=青い森鉄道(4分)\250=上北町駅…花切川…小川原湖公園=道の駅「かみきた」(昼食と買い物)=十和田市総合体育センター=14:40三沢市公会堂前
【見どころ】
小川原湖の自然、
玉代・勝世姫像
広沼大明神、妹の勝世姫を祀っている。ケヤキの巨木(樹齢450年)
沼崎観音、姉妹の父、橘中納言道忠が祀っている。イチョウの巨木(樹齢650年)
姉戸大明神、姉の玉代姫を祀っている。
【参加者】
1種昇・2鈴勝・3鈴光・4高芳・5二泰・6中久・ 6名種市車6名

12月4日(水)、新雪の国道スノーウォーキング、
谷地温泉から睡蓮沼まで
suirennuma3125.jpg
通行止の国道は積雪1mを越しいいるだろうと思っていたが20cmと少ない。いつもならここから雪の壁があるのに 国道に前日に歩いたトレースがある。
 正面のピークは硫黄岳です。
suirennuma3126.jpg
猿倉温泉に着く。各自の装備は私がテレマークスキー、スノーシュウ2名・カンジキが2名で各自の自由に歩く。
 日指し強いので雪が融けカンジキがダマになって歩きづらくなった。帰りはつぼ足に戻る。
睡蓮沼です
睡蓮沼です。今日の山は私等の貸切だ、 枝振り良いダケカンバが青空に映えていました。
12月4日(水)、新雪の国道スノーウォーキング、谷地温泉から睡蓮沼まで
新雪の十和利山→迷ケ岱への予定だったが国道454号線は新郷村二ノ倉ダムから先11月14日〜4月1日まで冬期閉鎖さになるので変更した。
(雲ひとつ無い快晴が午後まで続いた、風なし)
八甲田山の積雪は1mを越すだろう。国道は通行止めでなので国道を歩いて睡蓮沼まで、積雪は20cmと少ない、装備は冬山装備、カンジキ・スノーシュウ・テレマークスキーどれでも良い。各自の自由です。
【コース】
三沢市公会堂7:00集合→十和田市総合体育センター7:30→谷地温泉→睡蓮沼→谷地温泉→十和田→三沢15:00
【参加者】
1種昇・2鈴光・3平純・4澤秀・5大寿 


12月8日(日)、奥州街道を歩く
歩行距離: 17Kmのウォーキング(初級者向け)
【岩手県二戸市金田一宿から福岡宿そして一戸宿へ歩く】

kindaichi3125.jpg
金田一駅から住宅街沿いの旧道を歩く
どこか懐かしい家並みが続く。
 町内の案内板にも興味のある書き込みがあった。女性たちの会話が弾む
新しく取り付けられた奥州街道の案内標識
kindaichi3126.jpg kindaichi3127.jpg
トドメキの追分石 岩をくくり抜いた岩谷観音堂
kindaichi3128.jpg
緩やかな舗装林道を登りきると浪打峠だ 浪打峠の石碑に腰掛休憩です。
kindaichi3129.jpg
浪打峠で昼食 浪打峠から下ると坂道の途中に浪打峠一里塚が両側に二基あった。
 片側からみんなを写したが木に隠れて見えないですね。 
kindaichi31210.jpg
帰りのIGRいわて銀河鉄道の一戸駅 IGRいわて銀河鉄道が一戸駅に入構します。

 

12月8日(日)、奥州街道を歩く「二戸宿から一戸宿」
歩行距離: 17Kmのウォーキング(初級者向け)
【岩手県二戸市金田一宿から福岡宿そして一戸宿へ歩く】

【コース】
三沢市公会堂前6:30=7:00十和田総合体育センター=8:00金田一駅…二戸市…九戸城…浪打峠…一戸駅=IGRいわて銀河鉄道=金田一駅=十和田総合体育センター=16:00三沢市公会堂
【参加者】
1種昇・2鈴勝・3鈴光・4高芳・5澤秀・6澤富・7大寿・8小仁・9太ク・10志美 ・10名・種市車6名・澤口車3名・金田一駅1名

12月15日(日)、奥州街道を歩く

岩手県一戸町
歩行距離: 17Kmのウォーキング(初級者向け)

【一戸宿から小鳥谷そして小繋へ歩く】
kozuya3131.jpg
先週は一戸駅まで歩き、今週は引き続き小繋へと歩きます。
 寒波で10cmほどの降雪がある。曇りの予報だが風なく時々日差しがあるので歩くには支障がない。
 山陰の白子坂は冷え冷えした寂しい坂道です。
kozuya3137.jpg
 小性堂手前の明治天皇御野立所之碑
 日のあたる展望の良いところなので絶好の休憩場所です。
土壁の廃屋
kozuya3136.jpg kozuya3138.jpg
なかには復元された井戸がある 川底への道
川底一里塚に到着、この先は国道なのでここまでで引き返します。  帰りはIGRいわて銀河鉄道の小鳥谷駅から乗ります。
12月15日(日)、奥州街道を歩く「一戸宿から小繋へ」
岩手県一戸町
歩行距離: 17Kmのウォーキング(初級者向け)
【一戸宿から小鳥谷そして小繋へ歩く】
【コース】
三沢市公会堂前6:30=7:00道の駅「とわだ」=8:20一戸駅…諏訪野一里塚…小姓堂・籠立場…野中一里塚…川底一里塚…小鳥谷駅=IGRいわて銀河鉄道=一戸駅=道の駅「とわだ」=16:00三沢市公会堂
【参加者】
1種昇・2鈴勝・3鈴光・4高芳・5二宮・6太ク・7小仁・8澤秀・9澤富・10志美・ 
・10名・ ・種市車6名・澤口車3名・一戸駅1名 
12月22日(日)、谷地温泉から睡蓮沼
八甲田山の積雪は1mを越すだろう。
冬期閉鎖された国道を歩く。
装備は冬山装備、カンジキ・スノーシュウ・テレマークスキーどれでも良い。
各自の自由ですが寒いから中級ですよ。
三沢市公会堂7:00集合→十和田市総合体育センター7:30→谷地温泉→睡蓮沼→谷地温泉→十和田→三沢15:00
参加者不足で中止しました
−−−−−( 2014年 ・ 平成26年 )−−−−−−−−−−−−−−−−−

【 2014年1月の山行スケジュール 】

1月12日(日)、干支の山へ 馬門山(452m)青森県十和田市
奥入瀬川沿い石ケ戸附近に立つ山
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング)
三沢市公会堂7:00集合→十和田市総合体育センター7:30→8:30奥入瀬川石ケ戸駐車場→10:30馬門山→石ケ戸(昼食)→十和田→三沢14:00
干支の山(北三県)
馬門山 青森県八甲田山/陸奥焼山 522m、奥入瀬川沿い石ケ戸附近に立つ山、雪道
馬ノ神 青森県十和田/奥瀬 689m、月日山の奥、惣部牧場奥地で林道冬期通行止め
高陣馬山 青森県青森西部/王余魚沢 224m、地形図は高陣場山、青森空港滑走路西端にある
馬ノ神山 青森県青森西部/大釈迦 549m、梵珠山の北、一等三角点、デジタル放送施設
馬糞森山 青森・秋田 碇ケ関 786m、久吉温泉の奥山、林道なし道なし
馬場山 岩手県安代町 荒屋/陸奥荒屋 532m、安代インタの北、林柏峠から雪道
馬場目岳 秋田県 太平山 1037m、太平山連峰、登山道あり

1月19日(日)、干支の山へ 馬場山 岩手県安代町(532m)
岩手県安代町、地形図「荒屋/陸奥荒屋」、安代インタの北、林柏峠から雪道
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング)
三沢市公会堂7:00集合→十和田市総合体育センター7:30→安代インタ→9:30目名市集落→10:30林柏峠→11:30馬場山(昼食)→13:00目名市集落→15:00十和田→三沢16:00

1月26日(日)、南八甲田の懐、蔦沼巡り
南八甲田
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング)
三沢市公会堂7:00集合→十和田市総合体育センター7:30→9:00蔦温泉→10:00蔦沼巡り→11:00蔦温泉(昼食)13:00→十和田→三沢15:00

2月2日(日)、登山クラブ「歩きニスト」の新春「山の集い」
昼食を食べながら今年の山行計画やお山の話をしましょう。
三沢市中央町2丁目喫茶店「ムーミン」12:00から15:00まで。 地図
会費1500円(食事代)
●山岳ハイキング保険の満期に伴う更新手続きします。
保険料が改定になり通院部分を除いた契約に変わりました。
B−2:ハイキング保険 2,400円、(昨年\3,000)
B−1:賠償責任付ハイキング保険 3,320円、(昨年\3,920)
また生年月日を記入する条件になります。
未加入の方は是非加入して安全登山しましょう。
山岳ハイキング保険の詳細は山岳ハイキング保険のページを読んでください。
支払いは2月2日(土)新春「山の集い」か下記口座への送金願います。
送金口座、郵便預金 18490−20841781(他金融機関から八四八店番848普通2084178)
 種市昇二郎、タネイチ ショウジロウ
 033-0021 青森県三沢市岡三沢8丁目49−3
●登山クラブ「歩きニスト」の年会費1,000円
●料理等準備の都合で参加希望者は早めにご連絡ください。登山教室参加者も歓迎です。
【参加予定者】1種市昇二郎・2種幸・3  ・4  ・5  ・6   ・7  ・8  ・9   ・10  ・11  ・12  ・13  ・14  ・15   ・計  名,
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送