登山クラブ「歩きニスト」のお知らせ2012年


【 2012年6月の山行スケジュール 】 6月20日更新


【平成24年6月の予定】



6月3日(日)登山教室、第3回、七時雨山
地図とコンパスの使い方、ストックの使い方
岩手/安代町
第130回山行
計画書
【参加予定者】1種昇・2種幸・3豊美・4千ミ・5野せ・6沼良・7澤秀・8澤富・9高芳・10宮輝・11浪瑠・12四憲・13浜修・14小仁・15井弘;男7名・女8名・計15名
南峰 地図とコンパスの使い方で皆さん熱心に私の操作説明を聞いてくれました。結果山頂到着が遅れましたが、南峰まで行き西根寺田コースにて南側の展望に満足した顔です。

(クリック拡大)



6月7日(木)、岩手県滝沢村の山→6/9に変更(姫神山城内コース)

6月9日(土)業務、午前中に登ろうと出かける。

笠石 日程を変更して単独で姫神山の城内(じょうない)コースを往復。
一本杉コースからの登山者で山頂はいっぱいです。小学校グループや中高年グループなどで50人以上休んでいた。雲行きが怪しいので皆さん昼休みしていたが早々に下る。清水社を過ぎたら降ってきた。山頂の皆さんどうしているかな・・・。

山頂直下の不思議な形をした「笠石」


6月10日(日)業務(大倉岳・袴腰岳・赤倉岳ロングコースは6/17に変更)


6月14日(木)駒ヶ岳、
北海道の代表的な活火山、登山解禁
第131回山行
北海道/鹿部町 13日前夜青森フェリー赤井川登山道六合目から往復→フェリー帰宅
計画書   
【参加予定者】1種昇・2鳴儀・3沼良・4鈴光・5宮輝・6佐和・7小稔・8小幸・9笹節・10畑守・11畑み・12太ク・13鳴敏・14種幸・
   青森から15大里・16盛田・
男4名・女12名・計16名・車3台7名+5名+4名合計16名締め切り
立待岬 ヤマセで曇り八合目から先はガスの中、登るほどに晴れてきたが九合目馬の背、周辺だけで残念だが剣ケ峰や火口原を見渡すことができなかった。
帰りに立待岬により谷地頭温泉で汗を流して日帰りの北海道でした。

(クリック拡大)




6月17日(日)蓬田川林道から赤倉岳と袴腰岳を周回するロングコース
中級コース
青森/津軽半島蓬田村、袴腰岳、はかまごしだけ、628m
【津軽山地には袴腰岳が二つある。この山は津軽山地の中程に位置する628mピークで中里コースからは登っているが、赤倉岳から縦走は初めてである】
第132回山行
計画書
【参加予定者】1種昇・鈴勝・鈴光・小稔・小幸・澤富・宮輝・大寿・ 男3名・女5名・計8名
赤倉岳 蓬田川の蓬田三山の案内看板から登る。伐採により登山道がズタズタになるところ赤布をたどり尾根に取り付く。阿弥陀川コース分岐から赤倉岳までは刈り払っていて順調に到着。しかしこの先はまったく整備されず足元が見えない。さらに縦走路分岐から袴腰岳へ向かうが鞍部から最初のピークに登る道が背丈をこえる笹が濃く道形が不明になる。小雨も降ってきたのでここまでで断念する。帰りは大倉岳に登り阿弥陀川登山口に下り、再びコース分岐に登り返して蓬田川駐車地点に戻る。



 (五葉山・愛染山は保留)

6月21日(木)業務


6月24日(日)登山教室、第4回、姫神山、比較的に静かな城内コースにします。
山のトラブル対処方(セルフレスキュー)
岩手/北上山地
第133回山行
計画書
【参加者】1種昇・2高芳・3浜修・4井弘・5畑守・6畑み・7高屋・8鈴光・9小稔・10小幸・11澤富・12宮輝・13浪瑠・14豊美・15沼良・16藤睦・17野せ・18太ク・
カラビナセット\3000・1高芳カ・2井弘カ・34高屋カ*2・5浪瑠カ・6豊美・7野せ・
男6名・女12名・計18名、マイクロバス
姫神山  一本杉コースから登り城内コースに下る周回ルートです。
 曇りなので岩手山が隠れて見えないが麓の牧場や岩洞湖が展望できた。


(クリック拡大)


次回は7月15日(日)縫道石山です。
【参加予定者】1種昇・2高芳・3豊美・4澤富・5澤秀・6小仁・7宮輝・8浪瑠・9畑守・10畑み・11高屋・12野せ

6月28日(木)〜7月1日(日)登山ガイド、東北百名山
戸来岳、白地山、稲庭岳、安家森・遠別岳、霞露ケ岳、月山、鯨山
岩手県

●7月19木〜22日飯豊本山と祝瓶山、、《日程変更、前日18日(水)からに》
切合小屋二泊福島/飯豊連峰 中級上クラス(10kgから15kgの装備)
【参加予定者】1種昇・2鳴儀・3鳴敏・4吉勝・5四憲・6加克・7(   ) ・7名予定
計画書

【平成24年7月と8月の予定】へ



十和田山岳会、10日石倉岳岩場(八甲田)、16土-17日太平山(秋田/秋田)、24日名久井岳(青森/南部)、27水田代岳(秋田/大館)


登山クラブ「歩きニスト」は青森県三沢市を拠点として周辺南部地方の方を対象にしたハイキングクラブです。
代表は社団法人日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド 種市 昇二郎 です。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送