白神山地のコアーへ(no020908sirakami)

【世界遺産地域、指定ルート番号24番のブナの森へ】 
     尾太岳1083.4m、西目屋村砂子瀬
     櫛石山 764.4m、鯵ケ沢町
  【日程】平成14年9月7日〜8日(キャンプ予定を避難小屋に変更)

「クマゲラの森」

「クマゲラの森」で休憩

「クマゲラの森」を仰ぎ見る

「クマゲラの森」

「クマゲラの森」で休憩


「クマゲラの森」を仰ぎ見る

世界遺産地域

【櫛石山】

「白神さんち」


ここから先は世界遺産地域に、
入山には許可票が必要です。

【櫛石山】764.4mの山頂
ブナ林の中で展望なし

「白神さんち」避難小屋

津軽峠付近から【白神岳】

【白神ライン】

津軽峠から【尾太岳】


津軽峠付近から【白神岳】方向を見る


弘西林道【白神ライン】で猿の群れを発見

津軽峠から【尾太岳】方向を見る

9月7日(土) 
【赤石川林道を櫛石山764.4mへ、そしてクマゲラの森】
三沢4:30=十和田市5:00=十和田湖=6:30黒石市のコンビニで朝食7:00=弘前市=7:40西目屋村砂子瀬=暗門の滝=津軽峠=弘西林道【白神ライン】で猿の群れを発見、小猿が親猿に叱られて追いかけられて騒いだいた=6:30赤石川林道入口駐車場、赤石ダム補修工事でダンプカーが通行していたが一般車は通行止めなので入口広場に駐車して歩きだす。赤石ダム分岐までダンプカーが頻繁に通行している。長い林道歩きだ〜(3時間00分)〜9:30登山口、通行証を張った車が駐車していた。世界遺産の看板脇から登山道が有る。〜10:00櫛石山直登分岐、尾根をまわりこむと下りになり、やがて「核心地域」の標識に。もちろん入山申請書を津軽森林管理署鰺ケ沢事務所長に申請している。ルート番号は24番。この申請に関しては白神山地ビジターセンターのホームページに載っています。〜11:00クマゲラの森12:00〜【櫛石山】764.4m〜13:00登山口〜16:00赤石川林道、長い林道歩き。砂利道を黙々と歩く、足が痛いので途中コーヒータイム休憩を取ながらまた歩く〜赤石川林道入口駐車場、=「白神さんち」山荘
【避難小屋に泊まる】今回は生ビールセットを沼田さんが用意しました。鰹のタタキと肉鍋そして冷えた生ビールで乾杯。鰹、勝雄で今夜も飲める 

9月8日(日) 【旧尾太鉱山から尾太岳】 
「白神さんち」山荘、起床5:00朝食5:30出6:00=津軽峠=暗門の滝=湯ノ沢林道=8:00旧尾太鉱山、8:20登山口〜(3時間00分+30)〜はっきりした登山道は鉱山の作業道で直登の踏み跡を登る。しかし夏草の中に消えてしまった。道を探して藪の尾根をよじ登るとジグザクの踏み跡に出る。何回か道を探しながら登っていくが段々藪が濃くなる。尾太岳1083.4m山頂手前の大岩で断念、3度目に期待を繋ぐ。下山途中の尾根中で昼食〜(2時間30分+30)〜旧尾太鉱山、すっかり藪コギで汚れてしまった。パンツまですべて着替える=西目屋村砂子瀬=西目屋村砂子瀬=弘前市=十和田湖=十和田市
【メンバー】種市昇二郎・小山田稔・小山田幸子・鈴木光子・畑山守一・畑山みね・沼田勝雄・沼田良子・市沢勇次郎・赤石・  男 6 名・女 4 名・計  10 名
【山名データー】
【櫛石山】くしいしやま、764.4m、鰺ケ沢町、2.5白神岳
【尾太岳】おっぷだけ、1083.4m、西目屋村、2.5尾太岳

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送