奥日光の山へ

  【日本百名山へ】

      【男体山】なんたいさん、2484.4m、日本百名山、栃木県日光市
【日光白根山】にっこうしらねさん、2578m、日本百名山
平成16年7月23日〜25日(キャンプ場泊り)


日光いろは坂途中の明智平から見る
【男体山】

三合目からの工事道路はここまで
四合目は鳥居で男体山登山口で有る

八合目からガラ場を補強した丸太階段を登る


岩に突き刺さった大刀が【男体山】山頂です

【男体山】2484.4m一等三角点
保護石4個をコンクリート舗装している
点の記に低下高上処理2002/09/01と記載されている。埋め戻しをしたのだろう

【男体山】2484.4m一等三角点


北側の志津小屋方向へから
振り返った【男体山】山頂です

【男体山】山頂の南側です

【男体山】山頂南側の銅像
男神の【大巳貴命おおなむちのみこと】


二荒山神社、男体山登山口
登山の安全祈願をする


菅沼キャンプ場
群馬県片品村東小川、0278-58-2958、6人用バンガロー泊、\10000
キャンプ場では、駐車場からバンガローまでリヤカーで装備を運ぶ

キャンプ場は林の中


阿陀ガ池の畔は木道で
目の前に日光白根山を仰ぐ

ダケカンバの急登りから岩場に
真下に阿陀ガ池

岩場を越えると火口原、
その先が日光白根山の山頂


山頂手前から北側へ寄り道
五色沼が見えるポイントです

北側から【日光白根山】の山頂を見る

【前白根山】の方向

【日光白根山】2578m
多数の登山者で混雑、交代で写真を撮る

【日光白根山】2578m
二等三角点が無く盤石が残っている。
点の記には亡失の為、現在成果使用不可とある。多数の登山者により山頂が低くなってしまったのかな

【日光白根山】山頂


【日光白根山】2578m
火口原南側から山頂をバック撮る、山頂周辺に多数の登山です

火口原ガラ場に「コマクサ」


五色山への登り途中で
五色沼と【日光白根山】

金精山のクサリとハシゴの悪場を越えると
正面に温泉ケ岳が見える

菅沼キャンプ場、バンガロー

菅沼キャンプ場、バンガロー


菅沼キャンプ場、バンガロー

7月22日(木)前夜発【東北道から日光有料道路】
20:30三沢=21:00十和田=(1:00)=22:00一戸=260km (3:00)=01:00仙台= 230km(3:00)=04:00宇都宮IC=日光有料道路


23日(金)【日光連山のシンボル、修験道の山を二荒山神社から往復】
= 04:00宇都宮IC=日光有料道路=日光IC=コンビニ買い物と朝食=いろは坂、滝口7:57=中禅寺温泉=6:40二荒神社、鳥居をくぐって右に登山者用駐車場がある。【二荒山神社ふたらやま】の御神体山なので参拝料500円を払う、お守り札が付いてくる。男体山登山口の階段から登り始める7:03〜木々に鹿の食害防止の網が巻かれている。この網にお守札がいっぱいぶら下がっている。一合目、白い花のレイジンソウ、二合目7:53三合目、工事道路〜8:24四合目、鳥居〜8:45五合目避難小屋1784m六合目〜七合目避難小屋〜10:24八合目はクサリ場の滝尾神社2252m、10:58九合目2408m丸太のガレ場道、11:22【男体山】2484.4m一等三角点、二荒山神社奥宮、〜志津小屋方向へ下る11:38、2443m地点九合目の尾根端まで行ってみた。11:57山頂に戻って昼飯にする。12:34東端の奥宮、太郎山神社2467mまで下ってみる12:47〜四合目〜三合目〜【二荒山神社】男体山登山口 =奥日光湯元温泉に入浴\500=菅沼キャンプ場、バンガロー泊、自炊、群馬県片品村東小川、0278-58-2958、6人用\10000


24日(土)

【菅沼キャンプ場から日光白根山往復】

菅沼キャンプ場、起床5:30朝食6:00出6:48=キャンプ場駐車場の向かいが登山口、すでにたくさんの車が駐車して登っているようだ=7:00菅沼登山口8:10〜座禅山下8:53カニコウモリの群落〜9:09【阿陀ガ池】〜10:34【日光白根山】2578m二等三角点が無く盤石が残っている。点の記には亡失の為、現在成果使用不可とある。多数の登山者により山頂が低くなってしまったのかな。混雑の山頂から離れて南側の丸沼高原コースを回って火口原を一周するとコマクサが咲いていた〜11:40避難小屋、小屋手前で鹿を見た〜11:57【五色沼】、沼の畔でのんびりと白根山を仰ぎながら昼食12:28〜水場プレート方向に行く、10分ほどで冷たい美味しい水場に着く、この先尾根までの急登です。踏み跡が不鮮明の部分あり、〜12:57酸性雨測定機分岐〜13:10【前白根山】2373m湯元方向にガスで展望がないが白根山は五色沼を手前にして見事な展望です〜13:56【五色山】2378m〜14:25湯元分岐〜15:00【金精山】2244m〜15:46金精峠分岐〜16:35菅沼登山口、菅沼キャンプ場、バンガロー泊群馬県片品村東小川、0278-58-2958、6人用\10000

【高山】1667.5m


【高山】二等三角点と3mほどに山三角点がある

戦場ケ原散策


25日(日)【戦場ケ原散策と高山往復】
菅沼キャンプ場、起床5:30朝食6:00出6:50=金精峠=戦場ケ原=竜頭ノ滝駐車場7:20〜ロッヂ山の家の脇から登山道となる、7:36整備されたハイキングコースで、朝早いのか我々パーティのみの静かな山道です〜8:47【高山】1667.5m10:20二等三角点と3mほどに山三角点がある8:54〜前回より整備された道になっている。9:22分岐〜鹿の食害防止の柵を越える。9:50舗装道〜9:59ツカサク〜小田代歩道〜10:19戦場ケ原展望所】ここは観光地、サンダル、短パンの観光客とすれ違う〜10:43しゃくなげ橋〜10:56竜頭ノ滝駐車場、11:00龍頭「山の家」風呂500円湯量豊富な硫黄泉ヒバの湯船、登山客用のロッヂ(山小屋)で次回は宿泊で利用したいです。11:35
=中禅寺温泉=いろは坂=日光有料道路=宇都宮IC=13:00安達太良SA、日光から一機に走って来たここで昼飯、レストランで薬味の多い蕎麦を食べる=仙台=一戸IC=十和田

【メンバー種・稔・幸・鈴・光・鳴・良】男4名・女3名・計7名
【男体山】なんたいさん、2484.20m、一等三角点、栃木県日光市日光、5男体山2.5男体山南東、コード5539-13-1901
【日光白根山】にっこうしらねさん、2577.60m、二等三角点亡失、群馬県利根郡片品村東小川字加羅倉、5男体山2.5男体山北西、コード5539-13-

5001
【前白根山】まえしらねさん、2373m、日光市、2.5男体山
【五色山】ごしきやま、2378m、日光市、2.5男体山
【金精山】こんせいさん、2244m、日光市、2.5男体山
【高山】たかやま、1667.5m、日光市、2.5男体山

     

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送