登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2011年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック




日本百名山目指して
「皇海山」と「女峰山200」
【日程】平成22年9月16日〜19日
.

吹割の滝 登山口

三沢から日中運転して群馬県沼田市利根町の日本百名曝「吹割の滝」を観光の滝」を観光
明日の栗原川林道を吹き割り側から偵察。災害復旧工事中で通行止めの看板有り、現場で遭った役場担当者から反対側の根利から栗原川林道が通行できると教えてもらった

根利から栗原川林道を通り登山口の皇海橋へ行きます。皇海山へと道路標識などあり迷うことはない。鹿避けのゲートを開けてその先は未舗装路でゆっくり進む=皇海橋登山口にやっと到着です。

登山口 カラマツ
皇海橋登山口にやっと到着です。この奥に橋があってトイレ、登山届けのポストあります。 沢沿いの作業道からカラマツ林へと
徒渉 涸沢
沢を渡る 朝露で濡れた笹が登山道を蔽っているところもある。登山道標識はしっかりしている。涸れた沢が二股になったところを右へ
水場 鋸山
水場のようなところを過ぎると不動沢のコルまでは足場の悪い急坂で掘れた道だ。ロープの付いたところもある。 不動沢コール南に鋸山が鋭いピークを見せている
コール 山頂
シラビソ林で笹が蔽った道 宝剣を過ぎると皇海山の山頂だ、展望なし
地図


18日(土)、志津林道から女峰山(2,382m)日本二百名山(132)に登る
.
男体山 ゲート
晴れ今日は天気が良い、志津峠の駐車スペースは満車状態、下の林道脇にも止めている。男体山の入口付近に無理やり止める。 男体山を横目に移動可能なゲート脇を抜けて林道を歩く…しばらく行くと鍵の懸かった志津林道ゲイトである
林道 馬立
志津林道から見える女峰山、左が帝釈山 かなり歩いて馬立への分岐に着くが標識がはっきりしないのですこし先まで行ってみて確認する。涸れた沢まで下る。もったいない。沢を渡ると分岐がある、ここが馬立登山口
水場 小屋
シラビソ林の登山道が段々と急になってくる。水場に到着 唐沢小屋、綺麗に清掃された小屋だ、小屋の前のテーブルでオヤツタイムする
ガラ場 祠
ガラ場をトラバス ガラ場をトラバスし岩場を登ると突然祠の前に出た。縦走コースに出会う。左上が山頂だ。
山頂 山頂
女峰山岩場の山頂だ。南側と西側が垂直に崩れている。 女峰山西側の急で痩せた岩場を慎重に下り振り返る
専女山 帝釈山
専女山、標識があった 帝釈山山頂は小太郎山や大真名子山・小真名子山の展望が良いところです。昼を食べる
富士見 林道
コメツガ林の道は雨で浸食されて深い溝となっている。結果、これを避けるように林の中に幾重にも踏み跡があるり山が荒れてしまっている。13:00富士見峠、林の中で富士山は見えません。 富士見峠から林道跡をたどるように下る。砂防ダムの工事なのか作業小屋と重機が止まっている。登山者に迷惑をかけているようで登山者用にプレハブの休憩所が整備されていた。振り返ると女峰山の山頂が見える。
滝 自宅
宿へ余裕があるので華厳の滝を観光し観光客に慣れた猿たちと戯れて「いろは坂」をエンジンブレーキを多用して下る。日光市内は観光客で大渋滞、信号で停止しギヤをローに入れて発車と「ガギ」といやな音がしてギヤが抜けてしまった。たいへんだ壊れた。先月からギヤの入りがおかしかったので日産デーラーで見てもらったが原因不明だった。道の脇に止めてレッカーサービスに連絡かと思ったが、ためしにローがだめならセカンドと入れたらセカンドで走る。渋滞をさけて東照宮の裏道を抜けて宿へ マイカーキャラバン故障、計画では観光して帰るつもりだったがとにかくギヤチェンジしないで帰ります。高速道は80kmでトップギヤで走行=郡山インタ過ぎるとセカンドとバックが入らない=みちのく有料下田出口でサードが壊れた。三沢も三社祭りで山車のお還りで渋滞。トップの半クラッチで前進のみ。自宅内駐車はバックできないので塀すれすれに寄せて停車、レッカーサービスの世話にならずに自宅に帰れました。明日朝一番で修理工場へ連絡だ。お疲れさんでした。
地図
日本百名山目指して、皇海山と女峰山200、平成22年9月16日〜19日
登山クラブ「歩きニスト」第65回山行
@16日(木)、三沢から日中運転して群馬県沼田市利根町に移動、雨
三沢5:10=5:30下田百石インタ、夜間割引30%4:00〜6:00=百石・八戸道・東北道=11:00郡山インタで一名合流=宇都宮JCT=日光宇都宮道路=清滝IC=日光湯元=国道120号=群馬県沼田市利根町=15:30予定通り到着、日本百名曝「吹割の滝」を観光し明日の栗原川林道を吹き割り側から偵察。災害復旧工事中で通行止めの看板有り、現場で遭った役場担当者から反対側の根利から栗原川林道が通行できると教えてもらって利根町振興局にて迂回林道地図をもらった。16:00利根町吹割温泉センター「龍宮の湯」に泊る。群馬県沼田市利根町大揚字上河原、電話0278-56-4151一泊一食\6000、朝食弁当\300(おにぎり2個)
A17日(金)、最短ルートの不動沢コースで皇海山を目指す
予定変更し反対側の林道なので早め出立とする。吹割温泉センター「龍宮の湯」起床4:00、出発4:30=国道120号沿いのコンビニで買い物4:40=老神温泉先の園原湖沿いに南下する。4:54日向南郷から5:08根利へ橋を渡って倉見川沿いの栗原川林道を通り登山口の皇海橋へ行きます。皇海山へと道路標識などあり迷うことはない。2.5km行くと鹿避けゲートある。勝手に開けてその先は未舗装路で時速10km〜20kmでゆっくり進む=6:26皇海橋登山口にやっと到着です。根利から1時20分かかった。この奥に橋があってトイレ、登山届けのポストあります。7:00沢沿いの作業道からカラマツ林へと道が続く。7:15沢を渡る。朝露で濡れた笹が登山道を蔽っているところまある。登山道標識はしっかりしている。7:37大石がゴロゴロした涸れた沢が二股になったところを右へ8:26水場のようなところを過ぎると不動沢のコルまでは足場の悪い急坂で掘れた道だ。ロープの付いた直登なので注意するところもある。9:01不動沢コール南に鋸山が鋭いピークを見せている。シラビソの深い林で倒木と笹が蔽った道を進む…天に向かって立つ青銅の宝剣を過ぎると山頂だ…10:10皇海山、亜高山針葉樹林の中で広くない山頂だ。展望なし…不動沢コール…皇海橋登山口13:40=栗原川林道23km(1時10分)=14:50利根町=3日目の朝食と昼食分をコンビニ2店寄って買う=国道120号=奥日光湯元温泉「おおるり山荘」〒321-1662栃木県日光市湯元電話0120-582-870、一泊二食\5300朝食食べなくても同じ価格、夕食はバイキングだ、豪華料理でなく量も少ないので早めに並んで食べることだ。同じグループ旅館が15館あり安価で泊れるので機会があったら利用したいものだ。 
B18日(土)、志津林道から女峰山(2,382m)に登る
奥日光湯元温泉「おおるり山荘」起床4:30、朝食は7:00からで早出なので食べれない。昨日コンビニで買ったおにぎりを部屋のお茶で流し込む。玄関の鍵は懸かってない。今日は天気が良い、出発5:50、戦場ケ原の光徳入口から裏男体林道を進む=6:14志津峠の駐車スペースは満車状態、下の林道脇にも止めている。男体山の入口付近に無理やり止める。移動可能なゲート脇を抜けて林道を歩く6:30…6:49しばらく行くと鍵の懸かった志津林道ゲイトである。…7:40かなり歩いて馬立への分岐に着くが標識がはっきりしないのですこし先まで行ってみて確認する。…沢まで下る。もったいない…沢を渡ると分岐がある、ここが馬立登山口8:20…上の草場で休憩、コメツガ、ダケカンバ林の登山道が段々と急になってくる。…9:43水場…9:50唐沢小屋、綺麗に清掃された小屋だ、小屋の前のテーブルでオヤツタイムする10:00…ガラ場をトラバスし岩場を登ると突然祠の前に出た。縦走コースに出会う。左上が山頂だ。10:45女峰山岩場の山頂だ。南側と西側が垂直に崩れている。…西側の急で痩せた岩場を慎重に下る。痩せ尾根のコース…専女山、標識があった…11:43帝釈山、山頂からは太郎山や大真名子山・小真名子山の展望が良いところです。昼を食べる12:00…コメツガ林の道は雨で浸食されて深い溝となっている。結果、これを避けるように林の中に幾重にも踏み跡があるり山が荒れてしまっている。13:00富士見峠、林の中で富士山は見えません。林道跡をたどるように下る…砂防ダムの工事なのか作業小屋と重機が止まっている。登山者に迷惑をかけているようで登山者用にプレハブの休憩所が整備されていた。…14:15馬立への分岐…とにかく、すたすら林道を歩く…15:50志津峠=林道11km(30分)=湯元=国道120号=宿へ余裕があるので華厳の滝を観光し観光客に慣れた猿たちと戯れて「いろは坂」をエンジンブレーキを多用して下る。日光市内は観光客で大渋滞、信号で停止しギヤをローに入れて発車と「ガギ」といやな音がしてギヤが抜けてしまった。たいへんだ壊れた。先月からギヤの入りがおかしかったので日産デーラーで見てもらったが原因不明だった。道の脇に止めてレッカーサービスに連絡かと思ったが、ためしにローがだめならセカンドと入れたらセカンドで走る。渋滞をさけて東照宮の裏道を抜けて宿へ=日光市内民宿「日光きすげ荘」栃木県日光市所野1541−42TEL0288-54-1208 1泊2食6000円
C19日(日)、同行の小幸さんが皇海山で日本百名山99山達成、【マイカーキャラバン故障、計画では観光して帰るつもりだったがとにかくギヤチェンジしないで帰ります】
民宿「日光きすげ荘」、起床5:30、朝食6:30、出発7:00=信号で止まらないように運転=清滝IC=日光宇都宮道路=東北自動車道、高速道は80kmでトップギヤで走行=郡山インタ=東北自動車道、セカンドとバックが入らない=安代JCT=百石八戸道=みちのく有料下田出口でサードが壊れた=三沢も三社祭りで山車のお還りで渋滞。トップの半クラッチで前進のみ。自宅内駐車はバックできないので塀すれすれに寄せて停車、レッカーサービスの世話にならずに自宅に帰れました。明日朝一番で修理工場へ連絡だ。お疲れさんでした。
一台目のキャラバンはオートマミッションが悪くリサクイルミッション交換したが長く使用できなかった。日産の車はこの手のトラブルが多いと聞いていたが車体価格が安いので妥協していた。北海道の帰りにトップギヤが滑る現象で高速走行ができなかった。そのまま廃車にし今度はとマニアルの車を探したのだ。購入時2.5千キロとほどんと走行していない山仕様として最良の中古車だった。最終メーターは27万キロと良く走ったものだ。だが修理する中古ミッションがない。マニアルは海外で人気が有るため国内に無いようだ。次の中古車を探しましょう。
【メンバー】種昇・小稔・小幸・鈴光・畠由・男2名・女3名・計5名
皇海山,すかいさん,2143.55m,群馬県沼田市大字平川字津室,二等三角点,日光−男体山-皇海山,
女峰山,にょぼう,2463.53m,栃木県日光市字  ,二等三角点,日光−日光,日本二百名山(132)
 
SEO [PR] お金 ギフト  冷え対策 特産品 動画無料レンタルサーバー SEO