登山クラブ「歩きニスト」のお知らせ 2014年


【 2014年3月の山行スケジュールと報告 】3月26日更新

3月1日(土)、月日山、(つきひやま  549.4m  十和田市)
十和田市、恵みに感謝する信仰の山で昔は、炭焼きと馬の産地で人々に大きな恵みを与えてくれる“宝の山”だった。冬期閉鎖の林道を歩く
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング)
三沢公会堂7:00=7:30十和田総合体育センター=切田=養豚場…峠…月日山…北東の尾根をたどって養豚場に戻る=14:30十和田総合体育センター=15:00三沢7:00
【参加予定者】1種市昇二郎・2大寿・3沼良・4鈴勝・5鈴光・  ・計5名
養豚場から林道を歩く。真っ白な雪原を都会への電力が頭上を横切って流れて行く。電磁波の影響による問題はないのかな
日月山神社に参拝
山頂から帰りは今まで歩いたことのないコース。北東の尾根をたどって行く。尾根沿いに古い林道があるようだ、三角点ピークまで行くがそこからヤブとなった。
 橅の幹に熊の爪跡がある。ここ一帯は大母屋の山に住んでいる熊さんのテリトリーなんだろう。

3月8日(土)、八甲田ロープウェイ(田茂萢岳)、 → 9日(日)に変更
八甲田ロープウェー山頂公園駅から田茂萢岳まで、晴れると樹氷の大展望を満喫できる。
帰りは樹氷林のスキーコースを麓まで歩く
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング)
【参加予定者】1種市昇二郎・2佐和・3二泰・4小稔・5小幸・6高芳・7鈴光・8沼良・9柴悦・10郡妙11種幸・10志美・2豊美・   ・計10名 八甲田ロープウェー吹雪のため9日(日)に変更です
三日間吹雪が続いた山々、ようやく風がおさまったようなので出かけました。ガスで八甲田ロープウェー山頂駅附近の散策かと思っていましたが雲が流れて青森市街地が見える。田茂萢岳に登り八甲田大岳の大展望を満喫。
井戸岳、赤倉岳の展望
三日間暴風雪で見事に成長してモンスター、エビのシッポがあわびのように見える樹氷群、こんなに立派なモンスターは初めてです。
樹氷群から下りダケカンバ林はこちらも見事な雪の花で枝先まで満開の花見です。

3月12日(水)〜15日(土)、伊豆と箱根そして三浦半島の春山巡り
(関東百名山、神奈川)
大楠山,241m,花の百名山,三浦半島
二子山,m,一等三角点,三浦半島
天園(大平山),159m,鎌倉アルプス
幕山,625m,花の百名山,湯河原
明神ヶ岳,1169m,箱根宮城野 
@12日(水)【三沢から神奈川三浦半島へ移動】   
十和田、沼6:00→三沢、鈴6:30→小6:30→豊6:40→種6:40=7:00下田百石インター=東北道=首都高中央環状線湾岸線=横浜横須賀道路=逗子インタ=旅館「大海荘」神奈川県三浦郡葉山町
A13日(木)【三浦半島の山と一等三角点、鎌倉アルプスと大仏】
旅館「大海荘」=NTT電波中継塔駐車場…大楠山,241m…駐車場=逗子駅=南郷上ノ山公園…(40分)…二子山…南郷上ノ山公園=鎌倉宮横駐車場…瑞泉寺…六国峠(天園)茶店…大平山…覚園寺…鎌倉宮=鶴岡八幡宮=長谷大仏=熱海温泉ホテル「あたみ」静岡県熱海市
B14日(金)【幕山、明神ケ岳】
ホテル=湯河原=梅園駐車場…(1時00分)…幕山…梅園駐車場=元箱根=宮城野駐車…明神ヶ岳…箱根宮城野温泉、食彩湯宿「いこい荘」
C15日(土)【帰ります】
食彩湯宿「いこい荘」=箱根口インタ=東名道=首都高=東北道=下田百石インター=18:00三沢
【参加予定者】1種市昇二郎・2種幸・3小稔・4小幸・5豊美・6沼良・7鈴光・計7名
 三浦半島の最高峰、大楠山242mへは狭いが舗装された林道が延びている。東京湾や相模湾など展望があるが雨が近いのか遠方は霞んでいる。
車道途中にオオイマザクラと菜の花の咲いているところがあった。
 二子山で雨に降られたが鎌倉へ移動する間に温暖前線が通過し鎌倉アルプスは奇跡的に雨が晴れた。
 ゴルフ場脇にある岩場を登ると最高地点159mの大平山山頂に着く。
 今泉台分岐から覚園寺口へは樹木伐採工事中で通行止めの案内があったがここから戻るわけにゆかず下る。工事地点手前で住宅地へ降りて無事鎌倉宮へと周回できた。
 夕べの熱海温泉の露天風呂は大雨だったが朝には晴れた。
 湯河原の裏山、ミカン畑と梅園の道は梅の香りと早春の色が溢れていた。
 幕山は標高625mで堂々たる山だ、せっかくだから予定を変更して南郷山まで足を伸ばすことにした。
 広々とした山頂から相模湾を見晴らす。カヤトの道を南郷山へそしてゴルフ場、ミカン畑と歩きます。
 三沢の大雪を知らずに春を楽しんだ山旅でした。

3月19日(水)、谷地温泉から睡蓮沼
冬期閉鎖の国道、除雪作業が開始する前に国道を歩く。→除雪が開始されたので変更して谷地温泉から高田大岳の中腹までに行ってみよう。(かんじき・スノーシューでスノーハイキング)
三沢市公会堂7:00=十和田市総合体育センター7:30=谷地温泉…974mピーク…高田大岳中腹1000m地点…谷地温泉=十和田市=16:20三沢市公会堂
【参加者】1種市昇二郎・2鈴勝・3鈴光・4郡妙・5小稔・6小幸・計6名
 晴れの予報だ八甲田へいこう。
谷地温泉の駐車場は広く除雪されているので安心して駐車できます。
 青空に高田大岳の山頂が見えます
 日だまりのブナ林を登ります。
 手前ピークを登りきると目の前に堂々とした高田大岳の真っ白な斜面が広がる。
 
 標高1150m地点まで登った。山頂に続く急斜面の途中だが今日は足慣らしに来たのでここまでで戻ります。


3月23日(日)、鞍掛山(897m) 初級
岩手/滝沢市、岩手山の大展望台
相ノ沢登山口から西側コースを登る
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング)そして軽アイゼンかスパイク長靴が必要
三沢市公会堂6:00=6:30十和田市総合体育センター=東北道=滝沢IC=相の沢駐車場…
鞍掛山,897m…相の沢駐車場=滝沢IC=十和田市=16:20三沢市公会堂
【参加予定者】1種市昇二郎・2佐和・3志美・4大寿・5小稔・6小幸・7柴悦・8澤秀・9澤富・10鈴光・11郡妙・12豊美・13沼良・計12名
 さすが人気の山である、相の沢駐車場にはすでに20台ほど先客がある。
 トレースはしっかりしてつぼ足で歩けます。 
 尾根に登ると牧場と市外地を見下ろす展望の道になる。
 風が強いが岩手山をバックに笑顔のポーズです。
 帰りは東コースへここからトレースが無い。カンジキを履いて斜面下る。


3月30日(日)、鎌倉森(1316.9m) 当初予定にない企画。中級になります
岩手/滝沢市、岩手山犬倉山の脇にある山、網張温泉から直登します
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング)
三沢市公会堂6:00=6:30十和田市総合体育センター=東北道=滝沢IC=網張温泉スキー場…
鎌倉森,1315.9m…網張温泉=滝沢IC=十和田市=18:00三沢市公会堂
【参加予定者】1種市昇二郎・2二泰・3大寿・4小稔・5小幸・6沼良・7四憲・・・・計名
残念ながら雨が降るので中止します。

【 2014年4月の山行スケジュールへ 】

−−−《 更新が遅くなってますが、ようやく記録を更新しました 》−−−−−−−−−
2013年09月21日-22日登山教室第8回、鳥海山、中級レベルへ挑戦、秀麗な容姿を日本海に浸す 2013年09月14日岩手山、七滝コース周回、七滝を眺めて大地獄へ姥倉山を越えて松川温泉に
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送