東北の一等三角点を目指してno060528akitaebosi 

      秋田県の一等三角点
【烏帽子岳】954m雄勝町一等三角点

【笹森山】594.5m由利本荘市一等三角点
      【日程】平成18年5月27日〜28日(ロッジ泊り)


前回はヤブ道だった【烏帽子岳】,えぼしだけ,954.22m,一等三角点へ2回目の登山
雄勝町八丁集落、上院内林道入口

上院内林道は砂利道だが整備された道が続く。終点近くで落石注意の所があるが広場まで余裕である。林道と湯ノ沢温泉からの登山道が交差する広場に着く6:56、ここが登山口、前回と比較してたいへん整備されて別の山のようである。
ニセ烏帽子(634mピーク)

高清水の標識がある台地で休憩

【烏帽子岳】一等三角点、

【烏帽子岳】一等三角点
前回は一等三角点の周りだけ土が出ていたが山頂一面刈り払われていた。

烏帽子岳から鳥海山を望む


信仰の山、【保呂羽山】,ほろばさん,438.04m,二等三角点へ
大森町を通って保呂羽集落、大小屋から舗装された林道を登って行くとキャンプ場のような広場に着く、右手の細道を行くと登山口の標識があるところに着く13:50出発〜下居堂の神社〜

下居堂の神社〜裏手にクサリ場の急坂

【保呂羽山】,ほろばさん,438.04m,二等三角点

山頂の波宇志別神社の裏手に登山道が続く尾根道の途中に本点があった。【保呂羽山】二等三角点

鬼倉山林道、蕨台からみえる日住山

日住山登山口

【日住山】,ひすみやま,605.63m,四等三角点金属標

【日住山】,ひすみやま,605.63m,四等三角点金属標



大小屋キャンプ場ファミリランド
電話0184-67-2313、 A型ロッジ\7,000(ベッド6台、
毛布だけなので2枚借りた、枕、冷蔵庫、ガスコンロ、流し、テレビ、バス、トイレ、調理器具なし
A型ロッジで自炊
持参天ぷら鍋で熱々ホクホクの山菜天ぷらでの夕食となった。コシアブラの天麩羅は絶品である。オシタシも良い


【竜馬山】378.4m三等三角点
【竜馬山】378.4m三等三角点

東光山の一合目
ヒメシャガー

【東光山】山頂の神社
笹森山へは右手に踏み跡がある。登山道でない

東光山と笹森山のコールにある標識
取り付けロープが杉の幹に食い込んでいる
コールから笹藪が濃くなる

【笹森山】,ささもりやま,594.54m,一等三角点,
背丈を越える笹藪の中にある。周りを刈っておきました
【大森山(点名赤山)】123.49m,一等三角点

【大森山(点名赤山)】123.49m,一等三角点

27日(土)
三沢2:00=十和田2:30=70km(1:24)=3:55浄法寺IC578=東北道116km(70分)=5:10北上JCT462=秋田道51km(30分)=5:40横手IC51=14km (10分)=5:50湯沢IC=10km(10分)=コンビニ、弁当購入(10分)=6:10道の駅「おがち」で朝食、ここの休憩所は広く小上がりがあって、尚且つカップ麺のお湯が使用できる。6:20=10km(10分)=
前回はヤブ道だった【烏帽子岳】,えぼしだけ,954.22m,一等三角点へ2回目登山
雄勝町八丁集落、6:30上院内林道入口=砂利道だが整備された道が続く。終点近くで落石注意の所があるが広場まで余裕である。林道と湯ノ沢温泉からの登山道が交差する広場に着く6:66、ここが登山口7:11〜前回と比較してたいへん整備されて別の山のようである。7:33ニセ烏帽子(634mピーク)〜8:31高清水の標識がある台地で休憩8:37〜9:07【烏帽子岳】一等三角点、前回は一等三角点の周りだけ土が出ていたが山頂一面刈り払われていた。しかし南側からの道は藪の中でないようだ10:00〜コシアブラを収穫しながら下る〜11:30林道駐車地点12:21湯沢市のスーパーよねやで買い物、サービスの良い店です。生物とビール購入で発砲シチロールの箱と氷を無料で分けてもらった。昼食は途中のラーメンで、このラーメンはラーメン甲子園で一位になったそうです。12:52=13:12農協スタンドで給油=
信仰の山、【保呂羽山】,ほろばさん,438.04m,二等三角点へ
大森町を通って保呂羽集落、大小屋から舗装された林道を登って行くとキャンプ場のような広場に着く、
右手の細道を行くと登山口の標識があるところに着く13:50出発〜下居堂の神社〜裏手にクサリ場の急坂〜山頂の波宇志別神社の裏手に登山道が続く尾根道の途中に本点があった。14:09【保呂羽山】二等三角点14:50〜来た道を下る。親子の登山者とあう。駐車地点14:28=県道49号20km(30分)=14:58由利本荘市大内町大小屋キャンプ場ファミリランド、まだ時間があるのでもう一つの山へ【日住山】,ひすみやま,605.63m,四等三角点金属標
15:03小友峠=15:30鬼倉山林道、蕨台5km(10分)=素野林道との交差点が駐車場15:45登山口〜(30分)〜16:09【日住山】四等三角点〜登山口=20km(30分)=17:20大小屋キャンプ場ファミリランド、電話0184-67-2313、A型ロッジ\7,000(ベッド6台、毛布だけなので2枚借りた、枕、冷蔵庫、ガスコンロ、流し、テレビ、バス、トイレ、調理器具なし)持参天ぷら鍋で熱々ホクホクの山菜天ぷらでの夕食となった。コシアブラの天麩羅は絶品である。オシタシも良い。 
 28日(日)
 大小屋キャンプ場、起床5:30、朝食6:00、出発6:50=県道49号5km(10分)=7:10登山口7:14〜(20分)〜7:22【竜馬山】378.4m三等三角点7:50〜(10分)〜8:00登山口=県道49号5km(10分)=8:10北の股=農道入口駐車地点8:03=8:11砂防堰堤登山口8:30〜8:40毘沙門天〜9:01仏洞山分岐〜雨が落ちてきたが我慢して歩く〜9:33【東光山】〜(50分)〜10:00【笹森山】一等三角点〜東光山〜12:15登山口=15km(30分)=12:31道の駅産直食堂で昼食12:57 温泉施設ぽぽろっこ =13:12国道7号線=
=17:30=13:38赤山大森山秋田市大森山公園のTV中継アンテナとなりの展望台の更に石垣が一段高くなったところに本点がある。【大森山(点名赤山)】123.49m,一等三角点,直ぐ脇に3人女性の銅像「山と海の群像」がある。13:46=14:18昭和町=16:15鹿角==17:10十和田湖子ノロ=三沢

サイクル登山が達成しました
一等三角点、烏帽子岳、笹森山、大森山(点名赤山)
二等三角点、保呂羽山
三等三角点、竜馬山
四等三角点、日住山

【メンバー】種昇・小稔・小幸・鈴勝・鈴光・網中・男4名・女2名、計6名 車1台
【烏帽子岳】,えぼしだけ,954.22m,秋田県雄勝郡雄勝町矢込沢,一等三角点,5840-43-0201,緯度39°00′13″4944経度140°24′19″7084,5湯沢25横堀,
【保呂羽山】,ほろばさん,438.04m,秋田県平鹿郡大森町八沢字保呂羽山,二等三角点,5940-02-4401,緯度39°22′18″4148経度140°18′31″4360,5大曲25八沢木,
【日住山】,ひすみやま,605.63m,秋田県本荘市南ノ股字八淵山32,四等三角点金属標,5940-01-3301,緯度39°21′57″5072経度140°10′04″3439,5本荘25岩野目沢,
【竜馬山】,りゅうばやま,378.41m,秋田県本荘市南ノ股字相良木,三等三角点,5940-01-5201,緯度39°22′46″4251経度140°09′01″59494,5本荘25岩野目沢,
【笹森山】,ささもりやま,594.54m,秋田県本荘市赤田字滝の上1,一等三角点,5940-01-8301,緯度39°24′18″6736経度140°09′56″7583,5本荘25岩野目沢,
【大森山(点名赤山)】,あかやま,123.49m,秋田県秋田市浜田字大森山,一等三角点,5940-30-9601,緯度39°39′56″8742経度140°04′25″9102,5羽後和田25, 

     

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送